化学気相法によりグラファイト状窒化炭素薄膜を合成した。薄膜は均一でC-Nの二次元シートが基板に平行に重なった層状物質であることをX線回折で明らかにした。また、垂直方向の回折面のパターンを測定しシミュレーションと比較した結果、二次元シートがポリマー状のメロン構造であることを示した。また、光透過、反射率スペクトルと光熱偏向分光法により光吸収係数を示した。バンドギャップは2.9eVとなり粉末の試料より若干大きいことがわかった。光感度は光電流/暗電流比で340nm(2mW/cm2)の光で1.5×10e3となり光感度を持つことを見出した。また、光電流は光吸収に比例して流れることが分かった。
|