研究課題
基盤研究(C)
集積回路の消費電力低減が期待される極性可変トランジスタの実現のためには、真性半導体材料に電子と正孔の両方が注入される必要がある。この目的で最適な遷移金属ダイカルコゲナイド系半導体材料としてα相二テルル化モリブデンに着目し、この物質におけるフェルミ準位ピンニングが弱いこと、即ちコンタクトの金属種を変えることで電子と正孔の両方の注入が可能になることを明らかにした。これにより、極性可変トランジスタにおいてこれまで問題であったn型とp型の駆動電流値のアンバランスの問題が解消される。
半導体工学