• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

陰的及び半陰的円筒座標FDTD法の確立と金属円盤型THz表面波分割器の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関法政大学

研究代表者

柴山 純  法政大学, 理工学部, 教授 (40318605)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードFDTD法 / 円筒座標系 / LOD-FDTD法 / 半陰的FDTD法 / テラヘルツ波 / 疑似表面プラズモン / 周波数分割
研究成果の概要

本研究では、円筒座標系FDTD法の計算効率改善のため、陰的な局所的一次元(LOD)法を導入した。また、周回方向の離散化のみに陰解法を用いるハイブリッド型半陰的円筒座標系FDTD法を開発した。以上の手法により、円筒型デバイスの計算時間が1/3~1/10に低減され、当初の目的が達成された。これらの手法を金属円盤形テラヘルツ表面波分割器の設計に応用し、GHz帯でデバイスを作成した。8~12.5GHzで放射パターンの測定をしたところ、計算結果と極めて良い一致を示し、設計の妥当性が確認できた。また、周波数分割の振る舞いが観察され、表面波分割の基礎的知見が得られた。

自由記述の分野

機能素子工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi