• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

圧電装荷マイクロ流路素子の開発とレーザ誘起衝撃波・電界パルス印加による遺伝子導入

研究課題

研究課題/領域番号 15K06038
研究機関金沢工業大学

研究代表者

會澤 康治  金沢工業大学, 工学部, 教授 (40222450)

研究分担者 小木 美恵子  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (50410288)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードレーザ誘起創発的応力波 / ナノ秒パルスレーザ / ヒト細胞 / 遺伝子導入
研究実績の概要

本研究は,導入細胞の動きを空間的に制限した状態でレーザ誘起衝撃波・電界パルスを同時印加できる「光吸収層を持つ圧電体を装荷したマイクロ流路素子」の開発とヒト細胞への遺伝子導入効果の実験的検証を目的に行っている.
研究代表者らは有限時間領域差分法を用いて解析空間と遺伝子導入実験系を対応させる三次元モデル(総格子数が125,000 grid,音圧源水平方向の面積が4平方mm以上,音圧源法線距離が2.31 mm) において時間離散間隔を2.44 ns,空間離散間隔を44 nmとして計算を行った.解析結果から音源に対して水平方向の速度ベクトルの大きさは,音源に垂直な方向のそれに対して10%程度であることがわかり,これはせん断応力を細胞に与える可能性が示唆された.また電極間に働く電界強度を計算し誘電泳動力を求めたところ,電極形状の工夫によって接着細胞の接着強度と同程度の誘電泳動力を細胞に作用できることもわかった.さらに圧電センサをLCRメータ(NF, ZM2353)とRFネットワークアナライザ(Agilent Technologies,E5062A)で解析し,等価回路定数と下限周波数(-3 dB)が180 Hzであることを明らかにした.
研究分担者は,低エネルギーパルスレーザ誘起創発的応力波を用いて,ヒトの皮フ由来の線維芽細胞へ緑色蛍光たんぱく質の遺伝子を組み込んだプラスミドDNAの導入実験を行った.その結果,細胞に加わる応力波が強いほど導入率が高く,播種時細胞数が6万個の場合に導入率が最も高い(7.06 %)ことがわかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は「圧電体を装荷したマイクロ流路素子」の設計と最適化のために,音波伝搬シミュレーション,電界シミュレーション,および圧電センサ回路の解析などを行った.また昨年度構築したレーザ実験系を用いて遺伝子導入実験も行った.

今後の研究の推進方策

平成29年度は,最終年度であるため,研究代表者と研究分担者らは「圧電体を装荷したマイクロ流路素子」の実証実験を行い,その効果を明らかにする.また昨年度は実験の過程で誘電泳動力による浮遊細胞の固定・解除などの状態制御の可能性が示されたことから今後は,浮遊細胞に対する新たな遺伝子導入法「静電制御細胞トラッピング衝撃波照射法」を考案し,予備実験を本研究と並行して実施する.

次年度使用額が生じた理由

昨年度中に細胞評価法がある程度確立できたため,当初の予定していた予算より少ない金額で実施ができた.

次年度使用額の使用計画

次年度使用額は主に細胞評価を含めた消耗品代に充てるが,成果発表や旅費に関する支出が予算額を上回る場合,次年度使用額の一部をこれに充てる予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 細胞トラッピング応力波システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      會澤康治、小木美恵子
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 水中衝撃波照射による細胞周期の変化2017

    • 著者名/発表者名
      長谷部貴亮、小木美恵子、内田恵理子、會澤康治
    • 学会等名
      平成28年度衝撃波シンポジウム
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2017-03-08
  • [学会発表] 遺伝子導入に用いる水中パルス放電で発生させた圧力波の性質2016

    • 著者名/発表者名
      小林卓実、長谷部貴亮、大澤直樹、小木美恵子、會澤康治
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] 静電気的制御による細胞トラッピング応力波システム(ES cell SW)の開発2016

    • 著者名/発表者名
      會澤康治、小木美恵子
    • 学会等名
      金沢工業大学 新技術説明会
    • 発表場所
      JST東京本部別館
    • 年月日
      2016-09-08
  • [学会発表] ヒト細胞への外来物質導入分布からみた衝撃波の影響2016

    • 著者名/発表者名
      長谷部貴亮、會澤康治、小木美恵子
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-06-10

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi