• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

テラヘルツ帯集積化高安定発振器の基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

黒木 太司  呉工業高等専門学校, 電気情報工学分野, 教授 (30195581)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードマイクロ波 / ミリ波 / テラヘルツ波
研究成果の概要

本研究の目的は利用周波数が飽和している昨今、電波と光波の谷間でその利用技術の確立が急がれているテラヘルツ波電磁波帯において、これまで我々が研究してきたNRDガイドミリ波集積回路技術を用い、レーダなどのテラヘルツ波帯フロントエンドを念頭に置いた低雑音かつ実用に供し得る出力電力を有し、常温で動作する連続波高安定発振器が、大掛かりな試作プロセスによらず、一般の町工場であっても試作できる技術を提供することにあり、ガンダイオードの高調波発振を利用した逓倍型ミリ波発振器を試作した。またその高安定化を目的として、ハーモニックミクサ、とサーキュレータを装荷したPLL発振器の構成法に関しても検討した。

自由記述の分野

電磁波工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi