• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

量子力学的光・テラヘルツ波受信回路の非線形確率微分方程式による記述とモデリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関広島市立大学

研究代表者

藤坂 尚登  広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (30305784)

研究分担者 桑田 精一  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (80275403)
田中 輝雄  広島市立大学, 情報科学研究科, 教授 (80227149)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード量子効果デバイス / 非線形回路 / 通信 / シミュレータモデル
研究成果の概要

光・テラヘルツ波通信のための量子力学的現象を基にした受信回路を例示し,回路シミュレータモデルを作成するために量子力学的受信回路の検波・弁別部を古典力学的確率常微分方程式で記述した.これにより,検波・弁別部における電子の振るまいを波動の伝搬ではなく,単電子トンネリングデバイスからなる復号部と同様に粒子の不規則な動きとして表現でき,受信回路全体を統一的にシミュレーションするための回路モデルを構築できた.
周波数変調とスペクトル拡散を組み合わせたテラヘルツ通信の品質を事前評価することを想定し,回路モデルを用いたシミュレーションを行った.これにより回路モデルの有用性を確認できた.

自由記述の分野

量子効果を基にした非線形通信回路のモデリング

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi