• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

不確かな環境下で動作する非決定性離散事象システムのスーパバイザ制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K06140
研究機関大阪大学

研究代表者

高井 重昌  大阪大学, 工学研究科, 教授 (60243177)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード制御工学 / 離散事象システム / スーパバイザ制御
研究実績の概要

不確かな環境下で動作する離散事象システムにおいては,その状態遷移に非決定性が生じ,そのような非決定性を考慮した制御が必要となる.本研究では,非決定性離散事象システムの制御について考察し,不確かな環境下で動作する離散事象システムに対する実用的なスーパバイザ制御法を確立することを目的とする.
非決定性離散事象システムに対し,制御されたシステムが制御仕様に模倣されることを要求する模倣制御問題において,平成29年度までの研究成果では,対象システムで生起する事象と現在の状態が観測可能であるという仮定が必要とされていた.そこで,平成30年度において,状態の観測を必要としない,スーババイザの構成法を新たに提案した.
さらに,不確かな環境下で動作する離散事象システムの制御系の信頼性を高めるため,システム内での故障事象の生起を検出するための診断機能に関する研究にも取り組んだ.そこで,各ローカル診断器が,他のローカル診断器の判断を推論し,その結果に基づき自身の判断を行うような分散型診断器の構成法を提案した.
また研究期間全体を通じて,ラベル付き遷移システムとしてモデル化された離散事象システムの双模倣制御において,制御器の構成法,その制御器が双模倣制御問題の解となるための条件,複数のサブシステムから構成される非決定性離散事象システムの模倣制御問題に関して,各ローカルスーパバイザがサブシステムで生起する事象と現在の状態が観測可能であるという仮定のもとで,最大許容スーパバイザが分散スーパバイザとして構成できるための条件,同じく模倣制御問題において,生起する事象と現在の状態が観測可能という仮定のもとで,ノンブロッキングなスーパバイザが存在するための必要十分条件などの成果が得られた.
これらの成果は,不確かな環境下で動作する離散事象システムの高信頼な制御系設計に関する基礎理論に貢献するものである.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] アイオワ州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      アイオワ州立大学
  • [雑誌論文] Implementation of inference-based diagnosis: Computing delay bound and ambiguity levels2018

    • 著者名/発表者名
      Shigemasa Takai, Ratnesh Kumar
    • 雑誌名

      Discrete Event Dynamic Systems: Theory and Applications

      巻: 28 ページ: 315-348

    • DOI

      10.1007/s10626-017-0253-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of similarity enforcing supervisors for nondeterministic discrete event systems2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kushi, Shigemasa Takai
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Automatic Control

      巻: 63 ページ: 1457-1464

    • DOI

      10.1109/TAC.2017.2747408

    • 査読あり
  • [学会発表] Decentralized supervisor synthesis for composite nondeterministic discrete event systems with local specifications2018

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Okubo, Shigemasa Takai
    • 学会等名
      The SICE Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Codiagnosability for decentralized diagnosis of discrete event systems subject to permanent sensor failures2018

    • 著者名/発表者名
      Akihito Wada, Nadda Chawalarat, Shigemasa Takai
    • 学会等名
      The SICE Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of bisimilarity enforcing supervisors for nondeterministic discrete event systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shigemasa Takai
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Discrete Event Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] 決定性の仕様をもつ部分観測非決定離散事象システムの双模倣制御2018

    • 著者名/発表者名
      中郷勇輝,高井重昌
    • 学会等名
      電子情報通信学会システム数理と応用研究会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi