研究課題/領域番号 |
15K06160
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
上原子 晶久 弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (70333713)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 縮小模型 / 短繊維材料 / 繊維補強モルタル / 力学性能 / 再現性 |
研究実績の概要 |
本研究では,塩害で劣化した橋の力学性能や冗長性(リダンダンシー)を実験と応力解析により明らかにすること目的にしている。そのために,これまでの鉄筋コンクリート構造に関する実験で用いられている数メートルオーダーの試験体よりもさらに小さな試験体を活用する。具体的には,成人一人で移動させることができる小型試験体により実験を行い,実験結果に力学的な矛盾がないことを有限要素解析で確認しながら研究を進める。 本年度に実施したことは以下の通りである。まず,基本となる通常のサイズの鉄筋コンクリート模型はりを作製した。長さは約1.5m,幅と高さはそれぞれ80mmと140mmである。そのはりについて4点曲げ載荷試験を行い,荷重やたわみなどの基礎データを収集した。その後,縮小率が1/2,1/3の小型模型はりを作製した。小型はりでは,多数の鉄筋を配置することができない。そのため,主要な鉄筋以外を有機材料である短繊維で代替した。この小型模型はりについても曲げ載荷試験を行い,データを収集した。鉄筋コンクリート模型はりと小型模型はりの載荷試験結果を比較したところ,繊維混入率が2%以上であり,なおかつD6異型鉄筋を用いた場合の小型模型はりにおいて,鉄筋コンクリート模型はりの結果を再現できることを明らかにした。この結果を有限要素解析で再現解析を行った。その結果,小型はりの実験結果は,通常の鉄筋コンクリートの曲げ耐荷機構に矛盾のないことを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画調書の計画どおりに概ね進行しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
実用できる小型模型はりの諸元を明らかにすることができた。今後は,このはりに対して電食試験を行い,鉄筋腐食の生じた鉄筋コンクリート部材の挙動を再現できるかについて検討を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
仙台における打ち合わせの旅費を確保していたが,相手方の理由で打ち合わせが中止になったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
2016年5月に実施する仙台での研究打ち合わせに充当する。
|