• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

軌道剛性急変箇所を対象とした道床沈下解析法の開発と沈下メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K06177
研究機関新潟大学

研究代表者

紅露 一寛  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (70361912)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードバラスト道床沈下 / 弾塑性有限要素法 / cyclic densificationモデル / スペクトル確率有限要素法
研究実績の概要

本研究では,軌道剛性急変部の道床沈下解析手法の構築と,当該箇所における道床沈下メカニズムの解明を目的としている.平成28年度は,以下4点の研究成果を得た.
(1)平成27年度に開発した軌道振動・道床沈下連成解析法を用いて,レール継目箇所における道床沈下解析を実施し,軌道や走行車両の諸条件,特に継目部近傍でのレール凹凸高さが道床沈下量の発現・進展に及ぼす影響を明らかにした.
(2)軌道の構成要素の形状や力学特性のばらつきが軌道振動解析におけるまくらぎ・道床間作用力に及ぼす影響について,特にレールの曲げ剛性の空間変動の影響を評価する解析手法の定式化を終えた.また,バラスト材のYoung率の空間変動が軌道系各部の振動応答の変動に及ぼす影響を評価するにあたり,確率有限要素法解析の確率空間での離散化条件が解析結果に及ぼす影響を評価した.特に,Karhunen-Loeve展開,polynomial chaos展開の展開項数の影響について検討した.
(3)Cyclic densificationモデルに基づく道床沈下解析において,バラスト道床のYoung率の空間的ばらつきが道床沈下解析結果に及ぼす影響を評価するにあたり,繰り返し載荷過程における影響評価のためのスペクトル確率有限要素法を開発し,解析に実装した.
(4)Cyclic densificationモデルの単調載荷モデルで用いられている修正 Drucker-Pragerモデルを用いた弾塑性解析を対象に,材料定数のばらつきが応力解に及ぼす影響を評価するために,応力解の確率密度関数の変化を Fokker-Pranck-Kolmogorov方程式でモデル化し数値解を求める解析手法の定式化を終え,解析に実装した.特に,弾性および降伏応力の制御パラメータのばらつきの影響について,簡易な問題において試計算を実施した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

レール継目部におけるバラスト道床沈下解析における継目構造の条件設定の影響については,レール凹凸高さについては検討したが,一度の解析の計算負荷が大きくなることもあり,他の影響要因についての検討は,まだ部分的なものにとどまっている.また,軌道各部の構成要素のばらつきが軌道振動解析のまくらぎ・道床間作用力に及ぼす影響については,Young率の空間変動に関する確率空間離散化の影響の評価とレール曲げ剛性の空間変動の影響評価手法の開発を終えているが,その他のばらつきの影響の定量評価手法の開発は未着手である.
一方で,弾塑性モデルの材料定数のばらつきを考慮したバラスト道床沈下解析法の開発に関しては,スペクトル確率有限要素法を用いる手法,Fokker-Planck-Kolmogorov方程式を数値的に解いて解析結果の変動特性を評価する方法のいずれも,当該年度の当初計画またはそれ以上の研究の進捗となっている.
以上の理由より,当該研究課題の開始時からの進捗状況を総合的に判断し,「やや遅れている」と自己評価した.

今後の研究の推進方策

平成29年度は,下記3点の研究課題に取り組む.
(1)前年度までに開発した軌道振動・道床沈下連成解析法を用いて,レール継目箇所における道床沈下解析を実施し,特に車両の走行速度や継目遊間長,継目部のまくらぎ支持方法などのが道床沈下量の発現・進展に及ぼす影響をパラメータスタディにより予測・評価する.
(2)軌道の構成要素の形状や力学特性のばらつきが軌道振動解析におけるまくらぎ・道床間作用力に及ぼす影響について,レールの曲げ剛性の空間変動の影響,まくらぎ間隔の空間的ばらつき,車両重量のばらつきについて,その影響を検討する.
(3)Cyclic densificationモデルを対象に,弾塑性モデルの材料定数のばらつきが応力解に及ぼす影響について,応力解の確率密度関数を Fokker-Pranck-Kolmogorov方程式で評価する手法を用いて評価・検討する.

次年度使用額が生じた理由

平成28年度の研究成果の進捗が遅れ気味で,解析結果データの保存のための保存媒体と各種消耗品の購入を平成29年度初めに見送ったため.

次年度使用額の使用計画

上記理由に記載の通り,次年度使用額14,632円は,解析結果データ保存媒体および研究実施のための消耗品の購入に充当する予定である.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] バラスト軌道の振動応答に及ぼすバラスト材の弾性係数の空間的ばらつきの影響2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉あゆみ,紅露一寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 72(2) ページ: I_265-I_276

    • DOI

      10.2208/jscejam.72.I_265

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cyclic densificationモデルを用いた道床沈下解析における材料パラメータの変動の影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛,林 栞菜,阿部和久
    • 雑誌名

      土木学会鉄道工学シンポジウム論文集

      巻: 20 ページ: 177-184

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cyclic densificationモデルに基づくバラスト道床沈下解析におけるバラスト材のYoung率の空間変動の影響2016

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛,井口建斗,阿部和久
    • 雑誌名

      計算数理工学論文集

      巻: 16 ページ: 7-12

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] バラスト道床の弾性係数の空間変動を考慮した確率有限要素・軌道振動解析法2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉あゆみ, 紅露一寛, 阿部和久
    • 学会等名
      J-RAIL2016
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-14 – 2016-12-16
  • [学会発表] Cyclic densificationモデルを用いた道床沈下有限要素解析結果におけるバラスト道床の弾性係数の空間変動の影響2016

    • 著者名/発表者名
      井口建斗, 紅露一寛, 阿部和久
    • 学会等名
      J-RAIL2016
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-12-14 – 2016-12-16
  • [学会発表] Cyclic densificationモデルに基づくバラスト道床沈下解析におけるバラスト材のYoung率の空間変動の影響2016

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛,井口建斗,阿部和久
    • 学会等名
      計算数理工学シンポジウム2016
    • 発表場所
      呉羽ハイツ(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-03
  • [学会発表] バラスト材の弾性係数の空間変動を考慮したバラスト道床沈下有限要素解析2016

    • 著者名/発表者名
      井口建斗,紅露一寛,阿部和久
    • 学会等名
      第34回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2016-11-02
  • [学会発表] 各種離散化条件・車輪走行条件が軌道剛性急変部の道床沈下解析結果に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      相田真人,紅露一寛,阿部和久,相川明
    • 学会等名
      第34回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2016-11-02
  • [学会発表] バラスト材の弾性係数の空間変動がバラスト軌道各部の動的応答に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉あゆみ,紅露一寛,阿部和久
    • 学会等名
      第34回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2016-11-02
  • [学会発表] Cyclic densificationモデルにおける Young率の空間変動の影響を考慮したスペクトル確率有限要素法解析2016

    • 著者名/発表者名
      井口建斗,紅露一寛,阿部和久
    • 学会等名
      第29回計算力学講演会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [学会発表] 弾性挙動の空間変動を有するバラスト道床を対象としたスペクトル確率有限要素法軌道振動解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉あゆみ,紅露一寛,阿部和久
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] 単調載荷時のバラスト道床の弾塑性有限要素解析結果におけるバラスト材のYoung率の空間変動の影響2016

    • 著者名/発表者名
      井口建斗,紅露一寛,阿部和久
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] SSFEM-based vibration analysis for railway track with spatial variation of elastic modulus of ballast layer2016

    • 著者名/発表者名
      Koro, K., Abe, K., Watanabe, A.
    • 学会等名
      WCCM 2016
    • 発表場所
      COEX(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyclic densificationモデルを用いた道床沈下解析における材料パラメータの変動の影響評価2016

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛,林 栞菜,阿部和久
    • 学会等名
      第20回鉄道工学シンポジウム
    • 発表場所
      土木学会本部(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-15
  • [学会発表] コンクリート道床・バラスト道床接続部におけるバラスト道床沈下解析2016

    • 著者名/発表者名
      相田真人,紅露一寛,阿部和久
    • 学会等名
      第19回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-22
  • [学会発表] バラスト軌道の振動応答に及ぼすバラスト材の弾性係数の空間変動の影響2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉あゆみ,紅露一寛
    • 学会等名
      第19回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-22
  • [備考] 有限要素法によるバラスト道床沈下量予測に関する研究/新潟大学応用力学研究室

    • URL

      http://applmech.eng.niigata-u.ac.jp/research/ballast/ballast.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi