• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

PE管光ファイバセンサの実用化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06198
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関摂南大学

研究代表者

片桐 信  摂南大学, 理工学部, 教授 (10554412)

研究協力者 山中 広大  
村井 仁  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光ファイバセンサ / PE管 / 地盤永久変位
研究成果の概要

本研究では、PE管外面の管軸方向に光ファイバセンサを実装したPE管光ファイバセンサの模型を製作した。そして、埋設状態を模擬するための鋼製ばねを介して変位を与える管軸直角水平方向変位試験機を製作し、模型管路に段差状の変位を与えた。光ファイバからの検出ひずみとひずみゲージからの測定ひずみを比較し、良好な精度でひずみ分布が計測されている事を確認した。さらに、ひずみ値を積分し、管軸直角水平方向変位を算出して、これとワイヤー式変位計による計測値を比較し精度検証を行った。最後に、変位ベクトルに影響係数マトリクスの逆マトリクスを乗じる事で、入力変位の逆推定を行ったところ、良好な精度での逆推定ができた。

自由記述の分野

ライフライン工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi