• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

海塩粒子輸送予測に関する異なる空間スケールを接合した付着塩分量推定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06202
研究機関松江工業高等専門学校

研究代表者

広瀬 望  松江工業高等専門学校, 環境・建設工学科, 准教授 (40396768)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード海塩粒子濃度 / 付着塩分量 / 維持管理 / 数値シミュレーション
研究実績の概要

平成27年度は,広域場における海塩粒子輸送予測のための検証用データを取得するために,観測拠点の整備を行った.まず,松江高専屋上に櫓を設置し,観測拠点を整備した.具体的には,気温,湿度,風向,風速などの気象要素及び海塩粒子濃度およびその粒径分布を計測した.また,ステンレス鋼板を設置し,鋼材に付着する塩分量を測定した.現在は,定常観測に移行し,継続的にデータを取得中である.
平成27年度は,得られた観測データに基づいて,大気中の海塩粒子濃度と付着塩分量との物理的な関係を解明した.そして,大気中の海塩粒子濃度から付着塩分量を推定するために重要な鋼材表面への付着率を算定した.広域場の海塩粒子濃度予測結果から,構造物に付着する塩分量を推定するために,重要となる知見である.なお,この結果は土木学会及び腐食防食学会で発表するとともに,最新の構造工学論文集に掲載され,構造工学シンポジュウムで成果発表を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海塩粒子濃度及びその粒径分布の観測体制を整え,順調に観測データが蓄積されている.また,取得した観測データに基づいて,本研究の基礎となる鋼材への塩分付着に関する現象理解が進み,その成果は構造工学論文集に掲載された.また,広域での海塩粒子濃度予測シミュレーションを実験的に行い,基礎的な検討を終えており,観測データとの比較検討ができるようになった.

今後の研究の推進方策

広域での海塩粒子濃度予測を行い,観測データと比較検討することによって,予測精度の検証を行う予定である.本年度は数値実験実施のための基礎的検討を行った.その結果を踏まえて,H28年度での計算環境整備案を検討した.具体的には,構造物周りの粒子輸送シミュレーションにおいては,他大学と協力し,研究を進める予定である.また,他大学のスーパーコンピュータの利用を模索し,大規模な数値実験が行えるように,解析環境の整備を進める予定である.

次年度使用額が生じた理由

H27年度は数値計算のためのワークステーションを購入し,計算環境の整備を進める予定であった.しかし,数値実験精度検討のための観測データ取得を優先し,観測拠点の整備および調整や定常的な観測準備を進めた.精度良く,定常的に観測できる体制を整えるには,多くの時間が必要であり,計算環境の整備には次年度にすることとした.このため,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

H28年度は数値実験を効率よく行うためのワークステーションの購入と他大学のスーパーコンピュータ利用の検討の二つを進め,計算環境を整え,効率よく数値計算を進める予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 山陰地方における大気中の塩分濃度計測に基づく鋼材への塩分付着率の推定2015

    • 著者名/発表者名
      坪倉佑太,広瀬望,武邊勝道,大屋誠
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.62A ページ: 549-558

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ワッペン式暴露試験による耐候性鋼橋梁桁内の腐食環境評価2015

    • 著者名/発表者名
      大屋誠,武邊勝道,広瀬望,古川正志,大野滉貴,長谷川弘興
    • 雑誌名

      材料と環境

      巻: Vol.64 ページ: 315-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鋼橋梁の腐食減耗量とLCC算定方法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      石故有生也,柴田俊文,大屋誠,武邊勝道,広瀬望
    • 雑誌名

      JCOSSAR2015論文集

      巻: OS11 ページ: 4A

    • 査読あり
  • [学会発表] 鋼橋梁の適切な維持管理のための腐食環境評価手法の高度化2015

    • 著者名/発表者名
      広瀬望
    • 学会等名
      平成27年度中国地方建設技術開発交流会
    • 発表場所
      くにびきメッセ
    • 年月日
      2015-10-21 – 2015-10-21
  • [学会発表] 観測に基づく海塩粒子の輸送メカニズムの検討2015

    • 著者名/発表者名
      広瀬望,武邊勝道,大屋誠,坪倉佑太,大野滉貴
    • 学会等名
      平成27年度土木学会全国大会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] フィルターパック法による大気中の海塩粒子計測に基づく大気腐食環境の検討2015

    • 著者名/発表者名
      広瀬望, 坪倉佑太, 武邊勝道, 大屋誠,余村渉一
    • 学会等名
      材料と環境2015
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2015-05-18 – 2015-05-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi