• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

炭酸カルシウム法地盤改良の低コスト化-空気後注入技術の開発-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

林 和幸  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (30587853)

研究分担者 小林 彩乃  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教 (30736153)
米光 裕  和歌山工業高等専門学校, 生物応用化学科, 教授 (20290778)
青木 仁孝  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教 (80775809)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード地盤改良 / 炭酸カルシウム / 不飽和化
研究成果の概要

本研究では,炭酸カルシウム法地盤改良の低コスト化,改良強度の向上および生態系への影響最小化を目的に,実験的研究を実施した.その結果,炭酸カルシウム沈殿において,原位置微生物を利用できることが分かった.また,排水処理技術として開発されたDHSリアクターが,尿素分解微生物の集積培養に利用できることが分かった.さらに,炭酸カルシウム沈殿過程における不飽和化の導入が,土の強度改良効果を高めることが分かった.

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi