岩石強度変化メカニズムに対する水の影響を解明するため,高温高圧下及び種々の水蒸気圧下や真空雰囲気環境下で,岩石の摩擦強度を測定した.長期的な岩石強度変化プロセスにおいて,水が関与する化学作用(応力腐食作用)がプロセスの本質を担っているという作業仮説を実験的に検証した.岩石強度の時間変化(岩石強度弱化やヒーリング過程)メカニズムに対する水の影響に関しては,摩擦面の真の接触部分(アスペリティ―)における,微小破壊がその本質で,強度の時間変化メカニズムとしては,ゆっくり進行する応力腐食反応が重要であることが明らかになった.
|