日本沿岸に来襲する波浪の方向集中度の出現特性に関して,全国港湾海洋波浪情報網により観測されているデータから推定される方向集中度および,WAMによる波浪推算で得られる方向集中度の出現特性を明らかにするとともに,合田・鈴木(1975)の提案する値との比較を行った.波浪推算モデルで得られたSmaxを波形勾配別に比較すると大きくばらつくものの,平均Smaxは合田らの設定値と同様に波形勾配の増大とともに減少する傾向がみられた.NOWPHASの観測結果から推定される平均Smaxは波形勾配によらず,概ね10~20程度の値であり,風波については合田らの推定値よりやや大きい可能性が示唆された.
|