• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

山地流域を対象にした新知見に基づく信頼性ある水循環モデルの構築と将来流出予測

研究課題

研究課題/領域番号 15K06241
研究機関明星大学

研究代表者

藤村 和正  明星大学, 理工学部, 教授 (70229037)

研究分担者 鼎 信次郎  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (20313108)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード貯留関数式 / 最適パラメータ / 低水流出 / 洪水流出 / 水循環モデル
研究実績の概要

本研究は,利水と治水において,山地流域の流出を的確に把握することの重要性,また,地球温暖化による将来の流出予測を行うことの必要性を背景としている.現在,国内外の流出モデルに多用されている貯留関数式は,式中のパラメータの解釈が定まっていない.そこで,低水流出と洪水流出についてパラメータの特性を明確にし,新たな知見に基づく信頼性ある水循環モデルを構築することを研究目的としている.そして,気候モデルの出力値を基に水循環モデルを用いて将来流出量の予測を行うことも目的としている.
当該年度は,対象流域の設定と水文資料の収集と整理,検証作業を中心に行い,そして水文資料がほぼ整理された流域から,順次,水循環モデルのプログラムの修正と動作確認,流出解析を行った.その結果,洪水流出に対しては,四国地方の早明浦ダム流域と鏡川流域において,2つのパラメータの関係が指数関数式として表される可能性を示すことができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

対象流域として設定した四国,東北,北海道の3地方6流域のうち,東北,北海道地方の計4流域については,予定していた1時間単位で10年以上の水文資料の収集作業をほぼ終えることができた.四国地方の早明浦ダム流域については20年間の資料は収集済みであり,近年5年分の資料収集が残っている.また,鏡ダム流域についても資料収集は一部にとどまっている.一方,既に整理,検証された水文資料を用いて,解析可能な期間から水循環解析を進めた.その結果,早明浦ダム流域と鏡川流域における洪水流出に対して,貯留関数式の2つのパラメータは指数関数として表される可能性を示すことができた.以上より,水文資料の収集・整理,検証作業の一部遅れはあるものの,洪水流出については既に解析を進めている段階にあることから,全体としてはおおむね順調に研究は進展していると考えている.

今後の研究の推進方策

当該研究においてまだ全ての資料収集を終えていない早明浦ダム流域と鏡川流域については,Webサイト等での公開資料にはなっていない資料が含まれるため,現地調査を兼ねて河川管理の事業所に赴き,水文資料の提供をお願いする.一方,北海道地方の2流域については,水文資料の検証と水循環解析のプログラムの修正,動作確認が未着手であり,これを進める.東北地方の2流域については,水循環解析を進められる段階にあるので,流出解析を行い,低水流出と洪水流出に適用する貯留関数式のパラメータ特性を明確にさせる.また,気候モデルの出力値を反映させた将来流出の予測は,本年度から進めて行く予定である.

次年度使用額が生じた理由

四国地方の流域の現地調査を兼ねた水文資料の収集が,現地訪問のための日程調整が行えず,一部達成されていないこと,また,GISソフトのグレードアップ版購入に関して,保守契約の確認と見直しにより費用削減を考えて当該年度の購入は見送ったため,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

水文資料の入手と現地調査のための旅費,学会発表のための旅費,研究補助員による資料整理と検証作業のための人件費として使用する予定である.また,現在所有しているGISソフトのグレードアップ版を購入する予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 貯留関数式のパラメーター特性に関する鏡川流域における考察2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝好、藤村和正、井芹慶彦、岡田将治
    • 学会等名
      第43回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
  • [学会発表] 貯留関数式の最適パラメーターから評価する直接流出の分離について2016

    • 著者名/発表者名
      藤村和正、井芹慶彦、岡田将治、鼎信次郎、村上雅博
    • 学会等名
      第43回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
  • [学会発表] 洪水流出を対象とした貯留関数式のパラメーターの不確実性低減に関する早明浦ダム流域における検討2015

    • 著者名/発表者名
      藤村和正、井芹慶彦、鼎信次郎、村上雅博
    • 学会等名
      第5回 流域圏学会 学術研究発表会
    • 発表場所
      高知県立大学
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [学会発表] 多数の出水を対象とする貯留関数式の最適定数に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      藤村和正、井芹慶彦、鼎信次郎、村上雅博
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 多数の出水を含む長期流出に適用する貯留関数式のパラメータの特性2015

    • 著者名/発表者名
      藤村和正、井芹慶彦、鼎信次郎、村上雅博
    • 学会等名
      水文・水資源学会2015年研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi