• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

サプライチェーンとの相互作用を考慮した交通ネットワークの信頼性解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関京都大学

研究代表者

山田 忠史  京都大学, 経営管理大学院, 准教授 (80268317)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードサプライチェーン / 交通ネットワーク / 貨物輸送 / 頑健性 / 脆弱性 / 不確実性 / 最適化
研究成果の概要

本研究は、災害などの不確実性に対する頑健性の大きい、すなわち、信頼性の高いサプライチェーンネットワーク(SCN)や交通ネットワークについて検討した。サプライチェーンと交通には相互作用があるので、双方のネットワークの挙動を考慮したモデルを援用・拡張した。モデルの拡張においては、ネットワークの状態の経時的変化、すなわち、不確実で動的な状態遷移を明示的に考慮した。種々の数値計算を通じて、SCN上の各主体の利潤・余剰、商品や物資の供給量・消費量の変化に基づいて、サプライチェーンの頑健性や交通ネットワークの脆弱性を推定するとともに、信頼性を向上させる方策について考究した。

自由記述の分野

土木計画学・交通工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi