研究課題/領域番号 |
15K06275
|
研究機関 | 麻布大学 |
研究代表者 |
大河内 由美子 麻布大学, その他部局等, 准教授 (00391079)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | レジオネラ / 貯水槽水道 / アメーバ / 滞留水 / 再増殖 |
研究実績の概要 |
平成27年度は,貯水槽水道方式の大学建物を対象として,水道水の滞留が予想される使用頻度の低い給水栓を対象として採水調査を実施した。開栓直後の初流水および採水終了時点の残留塩素濃度を測定するとともに,培養法によりレジオネラ属細菌,従属栄養細菌(HPC)の定量を行った。このうち,冬季に実施した6回の採水ではアメーバの培養検出も試みた。その結果,1箇所の給水栓から繰り返しレジオネラ属細菌が検出され,その濃度は150~7200 CFU/L以上と比較的高濃度であった。最終採水時にはアメーバが同時に検出されたケースもあ,その濃度は73 PFU/Lであった。この給水栓では,いずれの採水回においても採水後の遊離塩素濃度の回復は確認できなかった。 さらにこれらの試料の残留塩素を中和した後,一部を孔径8 μmの滅菌フィルターろ過によりアメーバおよび懸濁粒子を除去し,未ろ過試料とろ過試料をそれぞれ20 ℃または30 ℃に一週間静置した後,レジオネラとHPCの再増殖有無を確認した。その結果,今回の採水試料ではレジオネラの再増殖は確認できなかった。一方,多くの試料ではアメーバ除去操作を行った系においてHPCがより顕著に再増殖したことから,アメーバ見測定の給水栓試料中にもアメーバが存在していた可能性が指摘できる。 一方,アメーバ検出を試みた6試料うち,初流水(採水前)の全塩素濃度が0.02 mg/L以下と極めて低下していた4試料でアメーバ陽性が確認され,その濃度は3~300 PFU/L以上に分布した。これらアメーバ陽性試料のうち,2試料については採水後には遊離残留塩素濃度が0.1 mg/L以上に十分回復したことが確認された。現在,これらの試料からアメーバの単離を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
水道水からのアメーバ検出法を確立するのに時間を要したこと,また当初予定していた学部生の研究協力者3名が1名となったため,若干の遅れを来している。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度冬季において水道水から安定してアメーバが検出できるようになったため,今後速やかにアメーバの単離とアメーバ抵抗性細菌の解析を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
申請時に購入を予定していた備品(位相差顕微鏡用デジタルカメラと電気マッフル炉)を,研究開始前年度に大学予算により購入することができたため,備品申請分の予算に変更が生じた。また,予定研究進捗状況の欄で述べたように,水道水からもアメーバ検出方法の確立に時間を要したこと,また当初予定していた研究協力者である学部生3名が1名となったことから,研究進捗に遅れを来したためである。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度確実に計画に沿って確実に研究を進める。
|