研究課題/領域番号 |
15K06277
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
天野 耕二 立命館大学, 理工学部, 教授 (80167957)
|
研究分担者 |
吉川 直樹 立命館大学, 理工学部, 助教 (10583271)
島田 幸司 立命館大学, 経済学部, 教授 (70367986)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 再生可能エネルギー / 地理情報システム / マイクログリッド / 電力取引市場 |
研究実績の概要 |
電力取引市場参加者の行動のモデル化に必要な社会科学的情報について整備を進めた。電力取引市場導入時、小口事業者は、自らの発電・需要状況と市場の需給状況が変動する中で、現在・将来の気象情報を加味して売電・買電や蓄電を行う。その行動によって電力価格は変動し、電力需給は一定のバランスに収束される。この条件のもとで、小口事業者は一定の判断基準により行動する。安定性を重視し、蓄電量を一定以上確保する戦略、収益性を重視し買電額を差し引いた収入を最大化する戦略などが考えられる。シミュレーション実施のため、行動を数パターンに類型化するが、小口事業者がどの程度の割合で各類型に含まれうるかを把握する必要があることから、模擬的な電力取引市場を設定し経済実験を実施した。この結果から、個人の行動パターンや行動基準など、シミュレーションに必要な行動に関わる情報を得た。 さらに、平成27年度に得たデータおよび知見も踏まえながら電力取引市場導入のシミュレーションモデルの構築を進めた。個々の小口事業者の電力取引行動について定式化を行い、与えられた条件下(気象条件、小口事業者の行動基準)における市場価格や市場取引量、再生可能エネルギーの新規導入量等の市場変動をシミュレーション分析した。はじめは狭い地域を対象として、行動が限定的で検証が容易なモデルを構築し、モデルの挙動を確認しつつ、より複雑な広域的モデルへ近づけて行った。一方で、平成27年度に得られた各種データの信頼性確保のため、データ検証や追加的な分析・実験を行った。 また、コストや環境負荷等の、電力システムの評価指標についても、既存の公共事業の評価手法やライフサイクルアセスメント(LCA)等の文献調査やヒアリング調査をもとに、安定性・効率性・環境負荷の観点から検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
小口電力の多様な供給主体・需要主体を仮定した仮想的な電力取引市場のシミュレーションにより、市場設計の効果とリスクの指標の定量化が進んでいる。個人や小規模電力事業者などの多様な主体を類型化し、需要・供給パターンと、再生可能エネルギー供給に影響を与える気象情報や価格情報などを受けて各主体の選択行動をモデル化しながら、個々の行動の結果である、価格変動・社会負担・環境負荷などの指標を評価できている。
|
今後の研究の推進方策 |
過年度において構築したシミュレーションにおいて、電力取引市場の市場挙動のシミュレーションを実施する。平成28年度で構築したシミュレーションモデルをツールとして実装し、様々な条件(平成27年度で検討した複数の市場導入形態(電力固定取引制度の継続、現物取引のみ、先物取引やオプション取引の導入など))においてシミュレーションを行う。複数の評価指標間のトレードオフを考慮しつつ、効果とリスク(平成28年度に解析した指標)を定量化し、より効率的・安定的かつ社会的効果の高い市場設計を提案する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
電力取引市場を想定した経済実験について、実験条件を慎重に検討することを優先し被験者数を当初想定より小規模の予備実験にとどめて、経済実験謝金の執行を翌年度に繰り越すことを判断したため。
|
次年度使用額の使用計画 |
電力取引市場を想定した経済実験について、謝金を伴う大規模な経済行動実験を実施することから、経済実験謝金の執行に使用する。
|