• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

CO2排出量削減を目指した鋼木質複合構造システムに適合する木質床構造に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関山口大学

研究代表者

藤田 正則  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (30449368)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードハイブリッド / 鋼 / 木質材料 / CLT / スギ / 床構造
研究成果の概要

「CO2排出量削減を目指した鋼木質複合構造システムに適合する木質床構造に関する研究」と題し,応募者らが提案し,取り組んできた鋼木質複合構造システムに適合する「木質床構造」の研究開発を行った。木質床構造には,床面剛性と強度を確保しつつ,木質床および柱・梁の鋼のリユースを想定して,大断面集成材のCLTを選定した。さらに,CLT床とCSTS梁の接合部にスタッドまたはボルトを用いた面内せん断実験を行い,接合部の破壊性状およびそれに基づいた降伏せん断耐力,終局耐力,変形性能を明らかにした。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi