研究課題/領域番号 |
15K06314
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
堺 純一 福岡大学, 工学部, 教授 (30215587)
|
研究分担者 |
田中 照久 福岡大学, 工学部, 助教 (90588667)
倉富 洋 福岡大学, 工学部, 助教 (50709623)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 鋼・コンクリート合成構造 / 耐震性能 / 載荷実験 / 柱梁接合部 / 外ダイアフラム / バンドプレート |
研究実績の概要 |
平成27年度の研究に引き続き,八角形断面の鋼コンクリート合成(SC)柱材と鉄骨梁で構成された柱梁接合部の合理的な設計法を調べるために,部分引張試験および十字形架構試験体に地震力に対応する荷重を載荷する実験を行った.SC柱材と鉄骨梁の柱梁接合部は,力学的に安定で,施工性も優れたディテールにすることを考え,バンドプレートと外ダイアフラムを用いることとしている.梁フランジの応力をバンドプレートと外ダイアフラムを介して柱に伝えることを考えてるが,これらの寸法や条件を検討し,設計法を本研究で明らかにすることを本研究の目的としている. 平成28年度は,八角形SC柱と鉄骨フランジで構成された部分試験体を10体製作し,引張試験を行った.実験変数は,梁フランジ幅と外ダイアフラムの幅およびバンドプレートの有無である.外ダイアフラムの必要幅の設計式を検討しているが,その条件式を満足する場合には,梁の強度を柱に伝えることをこの実験により確認した.また,バンドプレートを取り付けることにより,梁フランジの応力をスムーズに伝えることができることを明らかにした. さらに,平成28年度は,八角形SC柱と鉄骨梁で構成された十字形架構試験体を6体製作し,地震時荷重に対応する正負交番の荷重を載荷する実験を行った.この実験により,必要幅の外ダイアフラムを柱梁接合部に取り付けることにより,梁の応力を柱に伝達させることを明らかとした.また,本試験体では柱梁接合部のせん断変形が想定以上に大きかったことから,平成29年度の実験では,この点についても検討を行う.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
八角形SC柱と鉄骨梁で構成された柱梁接合部のディテールの提案をしており,その設計法に従うことにより,梁の応力を柱に伝達させることができることを明らかとした. 平成29年度は柱梁接合部パネル部の設計法について検討する.
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度の研究成果を受け,平成29年度はSC柱と鉄骨梁で構成された十字架構試験体を製作し,地震時応力に対応する正負交番の荷重を載荷する実験を行う.特に,29年度は,柱梁接合部パネル部を壊す試験体を製作し,パネル部の弾塑性変形性状を調べる.
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成28年度に計画した試験体の実験結果をみて,次年度に計画すべき試験体があったため, 一部の試験体製作費を平成29年度に繰り越した.
|
次年度使用額の使用計画 |
平成29年度に計画している試験体と合わせて,試験体の製作費に充てることにしている.
|