• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

都市計画規制の影響を考慮した緑の建築と省エネルギーの効果を検証するVRツール

研究課題

研究課題/領域番号 15K06354
研究機関金沢大学

研究代表者

沈 振江  金沢大学, 環境デザイン学系, 教授 (70294543)

研究分担者 杉原 健一  岐阜経済大学, 経営学部, 教授 (80259267)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードスマートシティ / CEMS / 建築可能な空間 / 太陽光発電パネル / サス ティナブルデザイン / 区画 / エネルギー消費量 / 居住者
研究実績の概要

低炭素都市づくりの実現には,省エネルギーの対策として取り込んできたスマートシティの計画施策は,CO2 の減少に繋がるので,大都市にはもちろん,地方中心都市にも導入すべきものである.今年度、研究事項1として計画した研究内容について、資料収集と現地調査を行った。スマートシティに関する関連施策を整理するには、特にホームエネルギー管理システム(HEMS)とコミュニティエネルギー管理システム(CEMS)の技術と運営実態を調査した。具体的には、豊田市、柏市においてスマートシティのモデル事業地区を対象に、現地調査を実施した。そして、研究事項2と3で計画した研究内容について、仮想空間の宅地における都市計画規制に基づく建築形態の推測を行い、 都市計画規制による建築の省エネルギー効果のデザインツール のプロットタイプの構築を行っている。都市計画規制の適用により,建物の形態,発電量,省エネルギーとの関連で、住宅地域において、居住者の生活行為に基づくエネルギー消費量をシミュレーションによって解明することを試みた.そして、研究事項4で計画した事例地区の実験に関連して、関連企業にとの連携により、エネルギー消費のことについて、居住者調査とデータ収集を行った。本研究の課題について、クインズランド大学、シンガポール国立大学、政治大学、清華大学などの教員との連携により、海外の短期留学生が金沢大学で行った共同研究を国際ワークショップで発表した。
関連の研究成果を国際会議で6論文を発表し、査読論文2編を掲載した。そして、本研究にも関連する都市域の区画、生活行為の解析に関連する内容をSpringerで本を出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していた研究事項1であり、スマートシティのモデル事業地区、柏市、豊田市のモデル事業地区の調査を実施した。そして、研究事項2と3に関して、仮想空間の宅地における都市計画規制と建築の形態 を検討し、都市計画規制による建築の省エネルギー効果のデザインツールの開発をしている。実験地区に関して、企業との連携で、住民のエネルギー消費の調査を実施した。
上記に説明したように、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

平成27年度から構築しているデザインツールをさらに検討し、継続的に開発作業を進める。研究事項2について,仮想地区を構築し,都市計画規制が建築可能な空間に与える影響について,宅地を対象に都市計画規制を適用した場合の建築可能な空間の類型化などを検討する.そして、研究事項1 で調べた関連施策は,HEMS、CEMS の運営に関連して,建築可能な空間に基づく屋上の最大面積,外壁面積を推測することにより,太陽光発電パネルの配置可能数と垂直緑化の面積を推測でき,コミュニティにおいてCEMS により住民サイトで提供できる最大電力を予測できる.そして、居住者の世帯パータンやエネルギー消費パータンとの関係も実態調査を通して調査する。そして、都市計画の規制が全地区の省エネルギー対策への影響を再現できるように、事例地区を取り上げ,代替案の評価を行い,必要に応じて研究事項1-4を繰り返して行い,システムの適用と改良を行う.
平成28 年度には,研究事項1-4 を継続的に行い,特に専門家による評価を行い,システムの改良を行う.設備購入計画がない.

次年度使用額が生じた理由

研究成果を公表するため、英語論文の校正費用、出版費の支払いがあり、それらの経費が掲載決定後に発生するので、次年度使用額が発生した。そして、関連の国際会議への成果発表が次年度で行うことになったこともある。柏の葉、豊田のモデル事業の現地調査をしたが、事例地区の現地調査もあり、次年度で行うことにした。

次年度使用額の使用計画

英語による査読論文の校正と出版費の支出
国際会議への成果発表、事例地区の補足調査

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Chengzhi University/Department of Land policy(Taiwan region)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Chengzhi University/Department of Land policy
  • [国際共同研究] Tsinghua University/School of Archtecture(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Tsinghua University/School of Archtecture
  • [国際共同研究] The university of Queensland/School of Geographic and envi. planing(Australia)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      The university of Queensland/School of Geographic and envi. planing
  • [国際共同研究] National Singapore university/School of architeure(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      National Singapore university/School of architeure
  • [雑誌論文] Agent-Based Simulation of the Effects of an Environmental Tax Policy on Residential Gas Use and CO2 Emissions:Kanazawa city, International2016

    • 著者名/発表者名
      Zhuo Liu, Zhenjiang Shen, Pan Jiang, Tatsuya Nishino and Fumihiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Renewable Energy Technology Research

      巻: 5(2) ページ: 14-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic Generation of 3D Building Models by Rectification of Building Polygons2015

    • 著者名/発表者名
      26.K Sugihara, ZJ Shen
    • 雑誌名

      Advanced Science Letters

      巻: 21(12) ページ: 3649-3654

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1166/asl.2015.6565

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Learning Support Tool for Building Modeling Based on Building Form Regulations and Solar Energy Generation Potential on Roof2016

    • 著者名/発表者名
      Zhenjiang SHEN, Zheyuang CHEN, Kenichi SUGIHARA, Hangyu CHEN
    • 学会等名
      Proceedings of Workshop on Urban Planning and Management Sustainable Big Data and application for urban planning
    • 発表場所
      Kanazawa City
    • 年月日
      2016-02-15 – 2016-02-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Solar Power Energy Management in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Zhenjiang SHEN, Miaoyi LI, Zhuo LIU, Yuanhe GAO, Zhou YU
    • 学会等名
      Proceedings of Workshop on Urban Planning and Management Sustainable Big Data and application for urban planning
    • 発表場所
      Kanazawa City
    • 年月日
      2016-02-15 – 2016-02-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Passive Design and Energy Management System (EMS) Role in Achieving: Energy Efficient Residential Building in Moderate Climate of Kanazawa City2016

    • 著者名/発表者名
      Puteri Fitriaty, Zhenjiang SHEN
    • 学会等名
      Proceedings of Workshop on Urban Planning and Management Sustainable Big Data and application for urban planning
    • 発表場所
      Kanazawa City
    • 年月日
      2016-02-15 – 2016-02-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Generalized Building Polygon Partitioning for Automatic Generation of 3-D Building Models2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi SUGIHARA, Zhenjiang SHEN
    • 学会等名
      Proceedings of Workshop on Urban Planning and Management Sustainable Big Data and application for urban planning
    • 発表場所
      Kanazawa City
    • 年月日
      2016-02-15 – 2016-02-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Urban green corridor network analysis utilizing voluntary survey data: Auckland, New Zealland2015

    • 著者名/発表者名
      Tracey Tailor and Zhenjiang Shen
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference 2015 on Spatial Planning and Sustainable Development
    • 発表場所
      Taipei city
    • 年月日
      2015-08-07 – 2015-08-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Cloud-based Virtual Reality for Consensus-Building in Urban Planning and Design-A Case Study if One Foundation Disaster Prevention Park in China2015

    • 著者名/発表者名
      Yuanyi Zhang, Zhenjiang Shen, Kai Wang, Fumihiko Kobayashi and Xinyi Lin
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference 2015 on Spatial Planning and Sustainable Development
    • 発表場所
      Taipei City
    • 年月日
      2015-08-07 – 2015-08-09
    • 国際学会
  • [図書] Geospatial Analysis to Support Urban Planning in Beijing2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Long and ZJ. Shen
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Springer
  • [学会・シンポジウム開催] 2016 Workshop on Urban Planning and Management2016

    • 発表場所
      Kanazawa City
    • 年月日
      2016-02-15 – 2016-02-17

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi