研究課題/領域番号 |
15K06385
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
阿部 大輔 龍谷大学, 政策学部, 准教授 (50447596)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 場所の消費 / 観光植民地化 / 行き過ぎた観光 / 民泊 / ベネチア / バルセロナ / 京都 / ジェントリフィケーション |
研究実績の概要 |
2017年度は「観光政策と都市政策の計画論的統合の多角的展望:新たな地区整備手法の導出」を目標に、研究調査を展開した。主たる内容は以下の通りである。 (1)ベネチアでは、観光客の往来の激しい地区内の街区の経年変化をリサーチし、宿泊施設の増加と地区環境の変容の相関について検討した。また、ベネチア市都市計画局に対して2009年作成の「観光戦略調整政策」(Coordinamento delle Strategie Turistiche)の内容と実践についてインタビューを行った。観光の発展を都市の再生と接続させようとする政策的意図を確認するとともに、住宅政策として観光地化の課題に切り込む必要性が浮かび上がった。 (2)バルセロナでは、バルセロナ市都市戦略プラン2020担当の局長にインタビューし、宿泊施設抑制プランPEUATの策定の背景と適用の実際について新たな知見を得た。また、行き過ぎた宿泊施設の増加に対抗し、地区内の公共空間の自律的な活用を展開するNPO組織Fem Plazaにもインタビューを行い、住民レベルでの対抗策の可能性を把握した。 (3)京都では、民泊に加え急増するペンシル型の新たな簡易宿所をインスタントホテルと名付け、市内における立地の動向を把握し、近年の地価の上昇率との関係から地域における正負のインパクトの把握につとめた。その上で、積極的に良質の宿泊施設を地区に誘導することで、地区内の居住環境を改善する方法として、宿泊施設改善地区 Lodging Improvement District [LID]の可能性を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究対象であるベネチアとバルセロナにおいて、観光と都市計画に関する最新の計画の文書を入手できたこと、また、実践の担当者とインタビューを実施することで適用の実際を把握できたこと、京都においてはまだ着手されていない近年増加しつつあるインスタントホテル(ペンシル型の簡易宿所)の存在を指摘し、具体的な立地の現状を明らかにできたこと、あらたな計画手法を導出できたこと、から、「おおむね順調に進展している」と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
研究成果を関連学会において学術論文として発表していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初、バルセロナの専門家を招聘しての国際セミナーを2018年2月に予定していたが、先方との日程調整の結果、4月に実施する方がより適切であるとの結論に至ったことから、その分の使用額を次年度に変更することとなった。
|