• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

障害者の独立世帯形成における住宅条件

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関神戸学院大学

研究代表者

糟谷 佐紀  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 准教授 (90411876)

研究分担者 平山 洋介  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70212173)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード障害者 / 独立世帯形成 / 重度身体障害者 / 知的障害者 / 住宅所有 / 住宅政策
研究成果の概要

本研究は、障害者の独立世帯形成における住宅条件を明らかにしようとするものである。
障害者の居住実態を把握するため、重度身体障害者と知的障害者へのアンケート調査を実施した。事故により重度身体障害者となった者の多くは持家を取得し、病気原因や先天性障害の者は、親の家か民営借家に暮らすという、住宅の階層化がみられた。知的障害者の調査結果を親との同別居別にみると、同居者とその親の年齢は、別居者のそれらより低く、本人と親が高齢となるにしたがって別居する傾向がみられた。
重度身体障害者、知的障害者ともに、親元からの独立希望があるものの、住まいの選択肢が少ないために親同居の継続を選択している実態があった。

自由記述の分野

障害者の住宅政策、住環境整備

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi