• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

スウェーデンのインデペンデント・スクールに学ぶ学校オープンスペース個別学習空間化

研究課題

研究課題/領域番号 15K06391
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

下倉 玲子  呉工業高等専門学校, 建築学分野, 准教授 (50510442)

研究分担者 柳澤 要  千葉大学, 大学院工学研究科, 教授 (20311615)
佐々木 伸子  福山大学, 工学部, 准教授 (90259937)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード小中学校 / 学習空間 / 個別学習 / 家具配置 / スウェーデン
研究実績の概要

2年目となる平成28年度の研究活動は、その前年度行った第1回目のスウェーデン現地調査のまとめとしての論文作成と第2回目の現地調査であった。
論文作成では、日本建築学会計画系論文集10月734号に掲載され、スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける運営体制と学習空間構成の特徴を現地調査で行った4つの教育プロバイダーでのヒアリングと6つの小中学校の視察とヒアリングを基に報告した。また、教育内容と家具配置の関係について、国際会議(EDRA)のアブストラクトに応募し査読審査を通過することができた。
第2回目の現地調査では、ストックホルム市の教育施設職員とSISABというストックホルム市のすべて学校の建設を担当する市保有の企業の職員と建築家にヒアリングを実施することができ、スウェーデンの学校建設全体のしくみについても知ることができた。また、第1回目で視察した学校の中で個別学習を徹底しておりそのための学習空間を備えている所に、1日の観察調査を実施した。学年ごとに色の異なるリストバンドを子供たちにつけてもらい、子供たちの居場所をプロットするとともに学年の散らばりなどをも測定することができた。さらに100名近い児童生徒に対して学習場所に関するアンケートも実施した。また、インデペンデント・スクールとの比較のため、前衛的な公立の小中学校を視察し、公立の中にもインデペンデント・スクールに引けを取らない学校があることも確認した。
本研究の目的には日本のオープンスペース再生の糸口として個別学習への対応を掲げている。個別学習の進むスウェーデンの学校では、児童生徒が、活動内容、活動グループ、個性などに応じて相応しい学習場所を選んで勉強している。個別学習のための具体的な空間構成や家具配置は第1回と第2回の現地調査で把握した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

1年目に行った研究活動の報告がすでに査読論文となっている点、第2回目のスウェーデン現地調査ではヒアリングと視察にとどまった第1回目より発展性のある情報を得ることができたことが当初の計画以上に進展していると思える所である。

今後の研究の推進方策

第2回目の現地調査で得たデータを整理し、報告書としてまとめることが本年度の課題である。一つは1日調査を行ったインデペンデント・スクールであるKunskapsskolan Spangaのプロット図とアンケート結果の整理がある。これと並行して、第1回と第2回の現地調査の総まとめとして、個別学習のための空間構成と家具配置についてまとめていく。以上の2点については、日本建築学会計画系論文集への投稿を予定している。
申請書では最終年となる本年度は日本のオープンスペースの調査を行うと予定したが、スウェーデンでの現地調査で得られた情報量が予想より多いためそれらの整理をして結論とする。

次年度使用額が生じた理由

研究内容の整理、各種機関への報告のために助成金が必要である。

次年度使用額の使用計画

残りの助成金は、本研究の内容を発表することとなっている国際会議での参加費用、査読論文登録料、研究協力者への研究報告出張旅費などのいずれかとして使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 個別教育プログラムを持つ小中学校の時間割と教室の使い方2017

    • 著者名/発表者名
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: - ページ: 555-558

  • [雑誌論文] スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける運営体制と学習空間構成の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      下倉玲子・柳澤要・佐々木伸子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第81巻 第728号 ページ: 2105-2115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育プロバイダーの学校運営に関する特徴 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その12016

    • 著者名/発表者名
      下倉玲子・柳澤要・佐々木伸子
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 187-188

  • [雑誌論文] インデペンデント・スクールの学習空間構成の特徴 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その22016

    • 著者名/発表者名
      佐々木伸子・下倉玲子・柳澤要
    • 雑誌名

      日本建築学会 学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: 189-190

  • [学会発表] 個別教育プログラムを持つ小中学校の時間割と教室の使い方2017

    • 著者名/発表者名
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2017-03-06

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi