• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

スウェーデンのインデペンデント・スクールに学ぶ学校オープンスペース個別学習空間化

研究課題

研究課題/領域番号 15K06391
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

下倉 玲子  呉工業高等専門学校, 建築学分野, 准教授 (50510442)

研究分担者 柳澤 要  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (20311615)
佐々木 伸子  福山大学, 工学部, 准教授 (90259937)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード小中学校 / インデペンデント・スクール / 個別学習空間 / アクティブ・ラーニング / 家具配置 / スウェーデン
研究実績の概要

(1)スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける運営体制と学習空間の関係を捉えた。インデペンデント・スクールは公費私設の学校でそれら学校を運営する本部を教育プロバイダーという。教育プロバイダーは2パターンあり、既存学校を買収して成長してきた学校買収系プロバイダーと新しく学校を建設してきた新規開設系プロバイダーに分かれた。着目すべきは新規開設系プロバイダーであり、教育プロバイダーが教育ビジョンを持ちそれに合った学習空間を整備していた。そしてどの学校にも共通して教室が並ぶ中心にはオープンスペースがあった。
(2)新規開設系プロバイダーの中から個別学習に特化したプログラムを持つインデペンデント・スクール1校を対象に、教育運営方式と校舎の使い方、さらには児童生徒による空間評価を行った。そこではワークショップと呼ばれる個別学習の時間が7割を占め、児童生徒はその時間は各自の進捗状況に応じて学習する科目を決めている。教科センター方式なので、各エリアには様々な学年が混在していた。また一部教室では講義が行われているが、講義のない教室、およびオープンスペースはワークショップのために利用され、教室とオープンスペースは同様に個別学習のために使われていた。児童生徒の空間評価により、どの部屋もお気に入りの空間として選ばれており学校全体が学びの場になっていることを把握した。
(3)教育に特色がありそれに合わせた学習空間を整備する学校3校を対象に家具配置の特性を明らかにした。家具の種類には、Social、Group Territory、Individual Work、Free Layoutの4タイプあり、配置を動線と絡めてみるとSocial家具交点型とSocial家具配置型に分かれ、交流のための家具が動線の交点やエリアの中心に置かれ個別学習やアクティブ・ラーニングのための家具配置を明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 教科教室型ユニットにおける児童生徒の学習空間の利用実態 スウェーデンの個別学習カリキュラム実施校におけるケーススタディ その12018

    • 著者名/発表者名
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第41巻 ページ: pp.509-512

  • [雑誌論文] 教科センター型ユニットにおける児童生徒の学習空間の利用実態 スウェーデンの個別学習カリキュラム実施校におけるケーススタディ その22018

    • 著者名/発表者名
      志毛登・下倉玲子・佐々木伸子・柳澤要・森泉彩
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第41巻 ページ: pp.513-516

  • [雑誌論文] ICT活用型学校における家具配置に着目した児童生徒の学習空間評価 スウェーデンの個別学習カリキュラム実施校におけるケーススタディ その32018

    • 著者名/発表者名
      佐々木伸子・下倉玲子・志毛登・柳澤要・森泉彩
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 第41巻 ページ: pp.513-516

  • [雑誌論文] 個別学習プログラムを持つ小中学校のカリキュラムと学習空間構成 スウェーデンのインデペンデント・スクールにおける学習空間に関する研究 その32017

    • 著者名/発表者名
      佐々木伸子・下倉玲子・柳澤要・森泉彩
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: E-1 ページ: pp.1207-1208

  • [雑誌論文] 教育と学習空間の関係を求めて~スウェーデンの小中学校~2017

    • 著者名/発表者名
      下倉玲子
    • 雑誌名

      近代建築

      巻: E-1 ページ: pp68-69

  • [学会発表] スウェーデン小中学校におけるアクティブ・ラーニングのための学習空間2018

    • 著者名/発表者名
      下倉玲子
    • 学会等名
      New Education Expo 2018 (株式会社内田洋行など主催)
    • 招待講演
  • [学会発表] The Links Between Educational Methods and Learning Spaces at Independent Schools in Sweden2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Shimokura, Kaname Yanagisawa, Shinko Sasaki, Yui Tsukahara, Noboru Shimo
    • 学会等名
      EDRA conference48
    • 国際学会
  • [学会発表] スウェーデンの学校建築2017

    • 著者名/発表者名
      下倉玲子
    • 学会等名
      「第15回学校建築シンポジウム」オープンスクールに対抗する世界の新しい学校 (東京工業大学・教育施設環境研究センター主催)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi