研究課題
本研究の目的は、(1)ヴァイマール期ドイツで建設されたジードルンク(住宅団地)の主要事例を構造・構法・材料・設備・平面計画・建築表現などの点から分析し、建築に見られる普遍的・国際的な性格と地域的な多様性との両面を明らかにすること(2)さらに同時期ドイツと影響関係をもった周辺国の住宅計画を比較対象に加え、その特徴を分析することで、モダニズム住宅の国際性と地域性の一端を明らかにすること(3)以上の考察を通してモダニズム住宅の多様な側面を検討し、その意義を再評価することである。最終年度も当初計画通り、(1)と(2)に並行して取り組んだ。日本において資料の収集と読み込みを進め、夏期に約2週間の現地調査を実施した。現地調査では、ドイツのジードルンクに大きな影響を与えたイギリス(ロンドン)を訪問し、近代住宅と田園都市事例の視察を行った。続いてドイツに移り、これまで調査を進めてきたベルリン、ハンブルク、フランクフルトのジードルンクに関する補足調査を実施した。加えてヴィッテンベルク、ゴータ、ブラウンシュヴァイク、デュイスブルクなどの未見のジードルンクを見学した。さらに当該年度のテーマである第2回CIAM会議の「生活最小限住居展」に関する資料調査をフランクフルト市史研究所で実施した。当該年度の成果としては、ハンブルクのヤレシュタットに関する論文を発表し、ヴァイマール期ドイツのジードルンクの共用施設(洗濯棟)に関する口頭発表を行った。また、バート・デュレンブルクの大ジードルンクに関する論文を執筆し、2018年6月に掲載予定である。さらに生活最小限住居展に関する口頭発表を同年9月に予定している。ドイツのモダニズム住宅からの影響が窺える日本の建築事例として、厚木中央通り防災建築街区に関する論文を執筆したことも付記したい。3年間の調査・資料収集の成果を総合的にとりまとめるのが今後の課題である。
・「文献抄録『建築と住居.工作連盟ジードルンクの歴史』」(『建築雑誌』2017年12月号,pp.56-57)・『津久井町史 文化遺産編』(2018年3月発行)において、本研究テーマと関連する近代建築(「横浜市水道局青山水源事務所」(pp.558-573)「青根公民館」(pp.597-612))の調査報告を執筆
すべて 2018 2017
すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)
東京工芸大学工学部紀要
巻: Vol.41, No.1 ページ: -
巻: Vol.40, No.1 ページ: 61-78
https://kougei.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=1928&file_id=21&file_no=1