• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

脱合金・陽極酸化Ti-Ni-Siアモルファス合金のナノポーラス構造と電子物性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属物性・材料
研究機関静岡大学

研究代表者

藤間 信久  静岡大学, 工学部, 教授 (30219042)

連携研究者 福原 幹夫  東北大学, 未来科学技術共同センター, 准教授 (30400401)
研究協力者 星野 敏春  静岡大学, 工学部, 名誉教授 (70157014)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワードアモルファス合金 / 脱合金 / 第一原理計算 / 相互作用エネルギー / 局所構造
研究成果の概要

ナノポーラス構造をもつ脱合金・陽極酸化Ti-Ni-Siアモルファス合金は、新たな蓄電デバイス材料として応用が期待されている。本研究では、新たな合金蓄電材料開発への知見を与えることを目的として,第一原理分子動力学計算によって、同合金の局所構造と電子物性について研究を行い、以下の2項目について明らかにした、 (1) Si母体中のTi-Ni/TiNi原子間相互作用エネルギーを求めることにより,Si中のTi-Ti/Ti-Ni等の局所構造の発現機構を明らかにした。(2) Ti-Ni-Si先駆合金からNi原子を取り除きポーラス状となった脱合金Ti-Si合金の局所構造について明らかにした。

自由記述の分野

物性理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi