• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

12角形原子コラムを含む配位多面体構造および近似結晶構造の特徴

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属物性・材料
研究機関早稲田大学

研究代表者

小山 泰正  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20150295)

研究分担者 仲山 啓  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (30732193)
研究協力者 井上 靖秀  早稲田大学, 各務記念材料技術研究所, 招聘研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード準結晶 / 12角形準結晶 / 近似結晶 / 12角形原子コラム / 配位多面体構造 / 結晶構造の階層性 / 透過型電子顕微鏡 / Mn-Si-V合金
研究成果の概要

12角形準結晶の原子配列中には、12角形原子コラムや12角形構造ユニットの存在を見て取ることができる。本研究課題では、これら構造単位を結晶構造に含む、Mn-Si-V合金での近似結晶Hとν相、および金属間化合物σ相を取り上げて、(σ→H)構造変化の結晶学的特徴およびν相とH相の結晶学的相関について、主に透過型電子顕微鏡を用いて、その詳細を明らかにした。その結果、Hおよびν相の結晶構造中には12角形原子コラムおよび12角形構造ユニットを構造単位とする階層性が存在すること、これら近似結晶での階層性は12角形準結晶が示す自己相似性に直接関係することが示された。

自由記述の分野

固体物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi