• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高出力レーザー固体照明用窒化物蛍光体ガラスの作製とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06448
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

解 栄軍  国立研究開発法人物質・材料研究機構, サイアロングループ, 主席研究員 (00370297)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードレーザー照明 / 蛍光体 / 窒化物 / ガラス / 発光ガラス / 発光セラミックス
研究成果の概要

白色レーザー固体照明は白色LEDより高い入力パワー密度及び超高輝度が実現でき、近年注目されている。本研究には、レーザー照明用蛍光体ーガラス(PiG)発光体や発光セラミックを開発することを目的とし、窒化物PiG及びセラミックス発光材料の合成と発光特性を調べた。結果として、低温で半透明PiG発光材料を焼結することができたが、強い発光飽和を示した。さらに、放電プラズマ焼結法を用いて緻密な発光セラミックを制作できた。 発光セラミックは比較的高い熱伝導率を示し、PiG材料よりも低い発光飽和を示すことを分かった。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi