• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

CMCの超高温環境下での損傷挙動を把握する光ファイバAEセンサシステム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06457
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関東京大学

研究代表者

岡部 洋二  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (90313006)

研究協力者 于 豊銘  東京大学, 生産技術研究所, 特任研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードAE計測 / 光ファイバセンサ / 高温環境
研究成果の概要

耐熱軽量構造部材としてのセラミックス基複合材料の実用化を進める上で、高温環境下での損傷挙動を把握する必要がある。そこで本研究では、PSFBG光ファイバセンサを用いた遠隔AE計測法を構築し、1000℃の高温環境におけるAE信号の正確な計測を可能にした。そして、得られたAE波形から、その発信源となる複合材料中の損傷形態を推定できた。また、PSFBGから再生FBGを形成することで、高温での直接的な超音波受信も可能にした。

自由記述の分野

構造健全性診断

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi