• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

生体活性元素ドープしたDLCによる表面コーティング技術のバイオマテリアルへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K06470
研究機関東京電機大学

研究代表者

平栗 健二  東京電機大学, 工学部, 教授 (60225505)

研究分担者 馬目 佳信  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (30219539)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードDLCコーティング / ドーピング / 骨芽細胞 / 生体親和性 / Zn徐放
研究実績の概要

ダイヤモンド状炭素(DLC)膜は、抗血栓性や細胞親和性を持つバイオマテリアルとして期待されている。そのため、医療デバイスの表面処理技術として開発が進んでいる。近年、骨折治療において亜鉛(Zn)の骨芽細胞への寄与が解明され、Zn投与による骨組織が促進されることが注目されている。
これらの背景のもと、本研究では積極的に自己組織の回復促進機能や抗菌性を有するバイオマテリアルの表面処理技術開発を目的とし、骨形成および石灰化で注目されるZnをDLCにドープしたZn-DLCを作製した。さらに、模擬生体内溶液(PBS)、血液中、生体組織内などの環境下での耐腐食性試験を行ない、バイオマテリアルとしてのZn-DLCの安定性評価を行った。実験条件を調整した試料から徐放されるZn量を把握するためにZn-DLCからのZn徐放試験を行い、質量分析(ICP-MS)で評価した。異なるZn徐放量に対するマウス頭蓋冠由来の骨芽細胞(3T3-E1)の毒性試験(MTT assay)結果を得た。MTT assayの結果からは適正なZn量のZn-DLCでは毒性が無いことが分かった。さらに、Zn徐放量の異なる培養液を用いて骨芽細胞の活性度を石灰化評価試験により評価した。石灰化試験では、Alizarin redによるカルシウムの沈着箇所を染色で確認した。染色観察からはZn徐放量の増加に伴って骨芽細胞の活性度が向上する結果が得られた。模擬生体内でのZn-DLCは、極めて安定であり、機能性バイオマテリアルとしてのポテンシャルが高いことが示唆された。それらの結果を「Zn-DLCからのZn量による骨芽細胞の活性化」、「Zn-DLCの構造とZn溶出過程の同定」とした発表を行い、研究成果の社会還元に寄与した(研究発表参照)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the enhancement of osteogenesis by Zn-releasing diamond-like carbon film2017

    • 著者名/発表者名
      3.J. Katouno, K. Fujioka, S. Kidera, Y. Mabuchi, K. Sato, Y. Ohgoe, Y. Manome, M. Hiratsuka, H. Nakamori, H. Masuda, H.Honda, and K. Hirakuri
    • 雑誌名

      Diamoond and related Materials

      巻: 77 ページ: 131-136

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2017.06.006

    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics of powdery state of DLC by oxygen plasma treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Terai, Yuta Murayama, Keisuke Sato, Yasuharu Ohgoe, Jun Mizuno, Shuichi Shoji, Kenji Hirakuri
    • 学会等名
      The International Conference on Engineering and Applied Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 簡易処理による低融点金属への高密着性DLC の作製2018

    • 著者名/発表者名
      中島 大地, 桒原 大樹, 安中 茂, 大越 康晴, 平栗 健二
    • 学会等名
      第65回応用物理学会
  • [学会発表] Prepation of powdery state of amorphous carbon by radio frequency plasma chemical vapor deposition2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoichi Terai, Yasuharu Ohgoe, Kazuhide Ozeki, Keisuke Sato, Kenji Hirakuri
    • 学会等名
      International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of wear property for medical device by DLC coating2017

    • 著者名/発表者名
      Kengo Sakurai, Kyoichi Terai, Yuta Murayama, Keisuke Sato, Yasuharu Ohgoe, Jun Mizuno, Shuichi Shoji, Kenji Hirakuri
    • 学会等名
      International Conference on Diamond and Carbon Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸素プラズマ処理を施した粉体状DLCの基礎物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      寺井 恭一,佐藤 慶介,平栗 健二
    • 学会等名
      第31回ダイヤモンドシンポジウム
  • [学会発表] 医療用デバイスへ向けた摺動性向上のためのDLCコーティング2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井 賢吾,寺井 恭一,佐藤 慶介,平栗 健二
    • 学会等名
      第31回ダイヤモンドシンポジウム
  • [学会発表] Zn含有DLCからのZn放出の溶媒による影響2017

    • 著者名/発表者名
      上遠野 惇一,佐藤 慶介,平栗 健二
    • 学会等名
      第31回ダイヤモンドシンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi