• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

伝熱プロセスのハイブリッドモニタリング技術

研究課題

研究課題/領域番号 15K06552
研究機関東京農工大学

研究代表者

山下 善之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60200698)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードheat exchanger / heat transfer / reboiler / fouling
研究実績の概要

前年度は,水蒸気で加熱している縦型のサーモサイフォン・リボイラーにおいて,リボイラー内の伝熱配管の内側におけるファウリング抵抗を推定する手法を開発し,リボイラーの詳細モデルを含むダイナミック・シミュレーションで生成したデータに適用することによってその有効性を検証した.今年度は,より実際的な応用を目指して,共同研究先の実プラントにおける実在の蒸留塔における3年分の運転データに対して,考案した手法によって構築したハイブリッドモデルを適用してファウリング抵抗の経時変化を算出し,その有効性を検証した.このことによって,開発した手法が,運転条件や測定変数の限られた実プラントにおいても実際に適用可能な一般的かつ実用的なモニタリング手法となっていることが明らかとなった.この成果については,この分野で世界で最も先進的な国際会議であるHeat Exchanger Fouling and Cleaning Conference 2017 にて発表した.
なお,今年度は,水蒸気による加熱の他に,クエンチオイルや他のプロセス流体によって加熱するタイプのリボイラーについても検討したが,検討を進める途中で物理モデルを構築する際に物性値や組成が必要となった.しかし,実際のプロセスへの適用を考慮すると,これらの値は未知または不正確なことが多く用いるべきではないとの判断から,詳細なハイブリッドモデルを構築することはできないと判断した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Fouling Monitoring of a Thermosiphon Reboiler2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, S. Iwahashi, T. Kuwahara, K. Kawabata and Y. Yamane
    • 学会等名
      Heat Excahnger Fouling and Cleanig Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Model-based Monitoring of Fouling in a Heat Exchanger2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Control of Industrial Processes (AdCONIP)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~pselab/index-j.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi