• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

伝熱プロセスのハイブリッドモニタリング技術

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関東京農工大学

研究代表者

山下 善之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60200698)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードProcess Monitoring / Fouling / Heat Exchanger
研究成果の概要

熱交換器においてスケールやスラッジなどの汚れがどの程度付着しているかを,オンラインでリアルタイムに推定するための指標を提示できる仕組みを開発した.具体的には,伝熱工学の知識に基づく物理モデルと実運転データに基づくブラックボックスモデルとのハイブリッド型のモニタリング技術を開発し,これまで困難であった汚れの程度の推定モデルを構築して,そのオンラインモニタリングを可能とした.開発した指標の有効性については,ダイナミック・シミュレーションと実プラントのデータの両者を用いて検証した.

自由記述の分野

プロセスシステム工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi