• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

二酸化炭素の高速転換反応プロセス構築のための触媒表面種のダイナミクス解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K06567
研究機関神戸大学

研究代表者

西山 覚  神戸大学, 工学研究科, 教授 (00156126)

研究分担者 市橋 祐一  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20362759)
谷屋 啓太  神戸大学, 先端融合研究環, 助教 (30632822)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメタン / 二酸化炭素 / ドライリフォーミング / 水素製造 / 二酸化炭素削減 / ニッケル触媒 / 活性劣化 / 反応機構
研究実績の概要

平成27年度および28年度における検討において以下の点が明らかになった.(1) Ni触媒表面には,反応性の異なる炭素種が生成する.1つがフィラメント状(ウイスカー状)炭素種でTEM観察の結果Niナノ粒子表面に生成したMWCNT(Multi-Walled Carbon Nano Tube)であり,反応温度域でCO2と容易に反応する.一方,同時に反応性が低いアモルファス炭素種が生成する.(2) 活性劣化が少ないNi触媒(Ce添加やMgO担持触媒)上では反応性の低いアモルファル炭素種が生成し難い.
以上の成果を基に,ドライリフォーミング雰囲気での反応,CO2処理を繰返し,炭素種の蓄積・除去挙動を詳細に検討した.加えて反応速度式を実験的に求め,ドライリフォーミングの反応機構およびNi表面上での炭素種の動的変化を検討した.ドライリフォーミング条件で炭素種が蓄積し,CO2雰囲気にステップ的に切替えることで,生成した炭素種が除去される.ドライリフォーミング条件下で蓄積した炭素種全量がCO2雰囲気に切り替えたときに消失せず,一定量の除去できない炭素種が残存する.CO2処理後にはアモルファス炭素種のみが残存していることがわかった.ドライリフォーミングの速度解析から,反応速度式は,メタン分圧に1次,生成物であるCOの分圧に-1次である.律速段階は,メタンの脱水素過程か,生成した反応中間体の炭素種と酸素種との表面反応であると考えられる.パルス反応で,反応条件下でメタンは,完全に炭素と水素に分解すること,CO2はNi上で解離吸着しCOと酸素種を生成することがわかっている.活性劣化をもたらす炭素質の生成は,メタンからの脱水素後のプロセスにある.反応中間体である活性な炭素種から不活性な炭素種に変換されるプロセスをコントロールすることが重要である.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Hydrogen production for photocatalytic decomposition of water with urea as a reducing agent2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okemoto, Kazuhito Tanaka, Yumika Kudo, Shin Gohda, Yasuko Koshiba, Kenji Ishida, Takafumi Horie, Keita Taniya, Yuichi Ichihashi, Satoru Nishiyama
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 307 ページ: 231-236

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2017.01.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meerwein-Ponndorf-Verley Reduction of Crotonaldehyde over Supported Zirconium Oxide Catalysts Using Batch and Tubular Flow Reactors2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Segawa, Keita Taniya, Yuichi Ichihashi, Satoru Nishiyama, Naohiro Yoshida, Masaki Okamoto
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 57 ページ: 70-78

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.7b03961

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclohexane photooxidation under visible light irradiation by WO3-TiO2 mixed catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueyama, Takuya Hatta, Atsushi Okemoto, Keita Taniya, Yuichi Ichihashi, Satoru Nishiyama
    • 雑誌名

      Research on Chemical Intermediates

      巻: 44 ページ: 629-638

    • DOI

      10.1007/s11164-017-3124-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of bimetallic SnPt-nanoparticle catalysts for chemoselective hydrogenation of crotonaldehyde: Relationship between SnxPty alloy phase and catalytic performance2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Taniya, Chih Hao Yu, Hiromu Takado, Taiki Hara, Atsushi Okemoto, Takafumi Horie, Yuichi Ichihashi, Shik Chi Tsang, Satoru Nishiyama
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 303 ページ: 241-248

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2017.11.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Al3+ species in beta zeolites for Baeyer-Villiger oxidation of cyclic ketones by using H2O2 as an environmentally friendly oxidant2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Taniya, Ryota Mori, Atsushi Okemoto, Takafumi Horie, Yuichi Ichihashi, Satoru Nishiyama
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 307 ページ: 300-307

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2017.02.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct oxidation of benzene with molecular oxygen in liquid phase catalysed by heterogeneous copper complexes encapsulated in Y-type zeolite2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okemoto, Kohei Ueyama, Keita Taniya, Yuichi Ichihashi, Satoru Nishiyama
    • 雑誌名

      Catalysis Communications

      巻: 100 ページ: 29-32

    • DOI

      10.1016/j.catcom.2017.06.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of a Photoresponsive Tracer to Evaluate the Performance of Dry-Type Powder Photoreactors2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hirota, Taro Inoue, Toru Watanabe, Atsushi Okemoto, Takafumi Horie, Naoto Ohmura, Keita Taniya, Yuichi Ichihashi, Satoru Nishiyama
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan

      巻: 50 ページ: 710-715

    • DOI

      10.1252/jcej.16we341

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic study of reaction mechanism on ammonia photodecomposition over Ni/TiO2 photocatalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Arisa Utsunomiya, Atsushi Okemoto, Yukihiro Nishino, Kensuke Kitagawa, Hisayoshi Kobayashi, Keita Taniya, Yuichi Ichihashi, Satoru Nishiyama
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: 206 ページ: 378-383

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2017.01.045

    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of platinum in catalytic activity of Ru-Pt-Sn ternary metallic catalysts for hydrogenation of acetic acid2017

    • 著者名/発表者名
      H. Takado, Y. Matsumoto, A. Okemoto, K. Taniya, Y. Ichihashi, S. Nishiyama
    • 学会等名
      13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism study of gas-phase oxidation of benzene to phenol over Cu/HZSM-5 catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichihashi, S. Watanabe, R. Araki, Y. Tsukano, A. Okemoto, K. Taniya, S. Nishiyama
    • 学会等名
      13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on reaction mechanism of benzene hydroxylation by heterogeneous metal complex catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      A. Okemoto, A. Utsunomiya, K. Taniya, Y. Ichihashi, S. Nishiyama
    • 学会等名
      13th European Congress on Catalysis (EUROPACAT2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of evaluation method of fluidized bed photoreactor using photoresponsive tracer2017

    • 著者名/発表者名
      J. Hirota, T. Inoue, T. Watanabe, A. Okemoto, T. Horie, N. Ohmura, K. Taniya, Y. Ichihashi, S. Nishiyama
    • 学会等名
      The 17th APCChE
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel and Simple Modification of Pt/SiO2 Catalyst with Co Cation for Chemoselective Hydrogenation of Cinnamaldehyde2017

    • 著者名/発表者名
      K. Taniya, T. Imai, A. Okemoto, T. Horie, Y. Ichihashi, S. Nishiyama
    • 学会等名
      The 17th APCChE
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of SnPt Bimetallic Nanoparticle Catalysts for Chemoselective Hydrogenation of Unsaturated Aldehyde2017

    • 著者名/発表者名
      K. Taniya, C.H. Yu, H. Takado, A. Okemoto, Y. Ichihashi, S.C. Tsang, S. Nishiyama
    • 学会等名
      16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi