• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

精密代謝分析にもとづく高級アルコール高生産酵母の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K06579
研究機関大阪大学

研究代表者

松田 史生  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (50462734)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード出芽酵母 / 代謝工学 / 高級アルコール / 代謝解析
研究実績の概要

実験室進化株の解析:出芽酵母YPH499株由来のPDC欠損変異株を長期継代培養することで、増殖速度が向上した実験室進化株(PDCΔ)が得られている。次世代シーケンサーを用いて得たゲノム配列情報を比較したところ、PDCΔではグルコースセンサーに関わるシグナル伝達経路を担う遺伝子に変異が観察された。これらの結果から、実験室進化株では、グルコースセンサーの感度が低下し、カタボライト抑制が緩和されていると推測された。次にADH欠損変異株(ADHΔ)およびPDCΔを解析した。まず野生株のATP, ADPおよびAMP含量からEnergy chargeを計算したところ、それぞれ0.79, 0.94, 0.95となり、妥当な範囲 (0.8-0.95) にあることがわかった。ADHΔおよびPDCΔの共通点として細胞の増殖速度は低く、細胞内代謝物質ではピルビン酸は若干増加するものの、過剰蓄積は起きていなかった。一方で、補酵素類ではNADHの濃度が野生株に比べると増加していることが分かった。さらに、ペントースリン酸経路の各反応のギブス自由エネルギー変化はゼロに近く、ADHΔおよびPDCΔでも大きく変化しないことから、増殖低下時でも熱力学的な状態には変化がみられないことが明らかとなった。
イソブタノール高生産株の構築:得られた知見をもとに、イソブタノール生合成経路をすべミトコンドリアに構築した株を作成したところ収率が2.2%に増加した。さらに、ピルビン酸輸送タンパク、Mpclp、Mpc2, およびMpc3pを恒常的に発現した株を構築したところ、イソブタノール生産量を約50%向上することに成功した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Expression of Saccharomyces cerevisiae cDNAs to enhance the growth of non-ethanol-producing S. cerevisiae strains lacking pyruvate decarboxylases2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Narazaki, Yuta Nomura, Keisuke Morita, Hiroshi Shimizu, and Fumio Matsuda
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 125 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.03.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted proteome analysis of single-gene deletion strains of Saccharomyces cerevisiae lacking enzymes in the central carbon metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Fumio、Kinoshita Syohei、Nishino Shunsuke、Tomita Atsumi、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0172742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterologous expression of bacterial phosphoenol pyruvate carboxylase and Entner?Doudoroff pathway in Saccharomyces cerevisiae for improvement of isobutanol production2017

    • 著者名/発表者名
      Morita Keisuke、Nomura Yuta、Ishii Jun、Matsuda Fumio、Kondo Akihiko、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 124 ページ: 263~270

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.04.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ピルビン酸代謝フローの転換による出芽酵母2,3-ブタンジオール生産性の向上2017

    • 著者名/発表者名
      森田 啓介、松田 史生、岡本 浩二、石井 純、近藤 昭彦、清水 浩
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
  • [学会発表] マイトファジー抑制による出芽酵母の細胞質物質生産能力向上2017

    • 著者名/発表者名
      森田 啓介、松田 史生、岡本 浩二、石井 純、近藤 昭彦、清水 浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi