• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ハイブリッドX線CT法による再生可能地熱資源評価法の確立と高精度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関熊本大学

研究代表者

佐藤 晃  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (40305008)

連携研究者 椋木 俊文  熊本大学, 先端科学研究部, 准教授 (30423651)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード地熱 / 再生可能エネルギー / X線CT / 有限体積法
研究成果の概要

本研究では水-蒸気2相流問題を有限体積法を用いて計算する基本的手法を確立した。本研究の特徴的な点は,地熱貯留層全体をシミュレートするのではなく,地熱貯留層を構成する基本要素である地熱貯留層要素モデルなる新たな要素モデルを提案した。さらに,本研究ではX線CTを用いた様々な2相流の可視化を実施し,特に密度差の分布があまり大きくない場合についてはヨウ化カリウム(KI)水溶液などの造影剤を活用するなど新たな試みを実施した。これまでは1画像内での相対的な密度分布の特定だけが可能であったが,条件を一定にすることで,画像データであるグレースケールと試料内部の密度との関係を明らかにした。

自由記述の分野

岩盤工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi