• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

二重反転垂直軸タービンを用いた浮体式洋上風力発電システムの連成解析による基礎検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

涌井 徹也  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40339750)

研究協力者 米杉 政則  大阪府立大学, 工学研究科
西岡 拓哉  大阪府立大学, 工学研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード浮体式洋上風力発電 / 洋上風力発電 / 垂直軸型風力タービン / 連成解析
研究成果の概要

風力発電の普及促進を図るために二重反転型垂直軸タービンを用いた浮体式洋上風力発電システムの開発を念頭に置いた空力-弾性-制御連成解析モデルの開発を行った.開発の第1段階として直線翼垂直軸型風力タービンを用いた陸上設置式システムの乱流変動風況下での連成挙動の解明を行った.これより,二重反転垂直軸型タービンを設計する際の有益な知見を得ることを目的とした.数値解析を通して,高風速下では回転周波数の翼枚数倍の変動がタービントルクに大きく現れ,弾性振動や荷重変動に大きな影響を及ぼすことを明らかにした.

自由記述の分野

エネルギー学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi