• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

光操作を用いた単一スパインレベルのAMPA受容体機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K06713
研究機関横浜市立大学

研究代表者

竹本 研  横浜市立大学, 医学部, 助教 (80466432)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光操作 / AMPA受容体
研究実績の概要

申請者はこれまでに、AMPA受容体の一つであるGluA1ホモマーを光で特異的に機能破壊し、in vivoで海馬記憶を消去する新技術の開発を進めた。昨年までに分子特異性等のデータを取り終え、論文がNature biotechnology誌に掲載された(Takemoto et al. Nat. Biotechnol 2017)。今年度は昨年度に引き続き、海馬primary cultureにおいてイメージングとCALIを行い、GluA1ホモマーが含まれるスパインの形態的な特徴を解析した。一方で海馬primary cultureの場合、GluA1のシナプス移行がほとんどの細胞で起こっており、GluA1が学習などの神経活動依存的にシナプス移行するin vivoの生理的状況とは異なる。よってin vivoにおいて学習後にGluA1ホモマーの機能マッピングをすることは、primary cultureでは見いだせない知見を得る可能性がある。ここではまず、海馬依存的な受動的回避学習(IA学習)後のマウスについて海馬急性スライスを作製し、CALIを行う実験系の確立を進めた。エオシンラベルした抗体をACSFに添加し、CALIの効果を指標にラベル化抗体の濃度等の条件の確立を目指したが、抗体を添加するとスライスの生存に必要な酸素バブリングによりACSFに激しい泡立ちが起こり、スライスの生存率を大幅に低下してしまうことが分かった。そこであらかじめin vivoで海馬にラベル化抗体をinjectionしIA学習後に急性スライスを作製したところ、CALI実験が可能なことがわかり、実験系の確立に成功した。現在学習後の様々な時間においてCALIを行い、in vivoにおけるGluA1ホモマーの機能マッピングを進めている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Optical inactivation of synaptic AMPA receptors erases fear memory.2017

    • 著者名/発表者名
      Takemoto K, Iwanari H, Tada H, Suyama K, Sano A, Nagai T, Hamakubo T and Takahashi T
    • 雑誌名

      Nat. Biotechnol.

      巻: 35 ページ: 38-47

    • DOI

      10.1038/nbt.3710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social isolation suppresses actin dynamics and synaptic plasticity through ADF/cofilin inactivation in the developing rat barrel cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Tada H, Miyazaki T, Takemoto K, Jitsuki S, Nakajima W, Koide M, Yamamoto N, Taguchi A, Kawai H, Komiya K, Suyama K, Abe H, Sano A and Takahashi T
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 1863 ページ: 8471

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08849-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Complex-specific optical inactivation of neurotransmitter receptors for memory decoding2017

    • 著者名/発表者名
      Takemoto K and Takahashi T
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学会
  • [学会発表] Complex-specific optical inactivation of synaptic AMPA receptors erases fear memory2017

    • 著者名/発表者名
      Takemoto K and Takahashi T
    • 学会等名
      第40回 日本分子生物学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi