• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

グリア細胞の発生・分化機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06719
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

島崎 琢也  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (00324749)

研究協力者 津山 淳  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード神経幹細胞 / グリア / 分化 / マーカー
研究成果の概要

本研究はグリア前駆細胞、あるいは幹細胞がグリアへ分化する遷移状態を捉える方法の開発を目的として行われた。そして、神経幹細胞発生における時系列特異的なグリア分化能変化に応じて変化する遺伝子発現の比較解析とin situ hybridizationによる発現解析により、グリア前駆細胞、もしくは神経幹細胞のグリアへの分化の指標となるマーカー遺伝子として、内向き整流性K+チャネルの一種であるKcnj16を同定した。そして、この遺伝子発現のレポーター系が神経幹細胞がグリア前駆細胞へ分化していく遷移状態を捉えるのに有用であることが示唆された。

自由記述の分野

神経発生学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi