• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

PSD局在性核移行タンパク質を介したシナプス-核シグナリングの解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K06771
研究機関信州大学

研究代表者

鈴木 龍雄  信州大学, 医学部, 特任教授 (80162965)

研究分担者 白井 良憲  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (70342798)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードGtf2i / splice variants / synaptic plasticity / dendrite / postsynaptic density / local protein synthesis / mRNA / transcription factor
研究実績の概要

PSD-associated mRNAは多様なタンパク質をコードする数千種のmRNAから構成されているが,いわゆる“核タンパク質”をコードするものが多数ある。その中からGtf2i転写因子について調べた。
H27年度には、rat Gtf2i cDNA のクローニングにより、5'UTRおよびcoding 配列中に複数の splice variantsを同定した。それぞれのvariant mRNAの神経細胞内局在を調べ、5'UTR 配列がGtf2i mRNAのシナプス後部局在を決定していることを明らかにした。また、Gtf2i 5'UTRには複数の転写開始部位があり、複数の転写調節因子が存在する可能性が明らかになった。
H28年度は、ラット脳内に計4種類のGtf2i 5'UTR結合タンパク質を同定した。さらにGtf2i mRNAの5'UTR 配列中に64塩基(ラット)からなる結合最小領域を同定した。
H29年度は、rabbit reticulocyte in vitro翻訳活性測定系を用いて、Gtf2i mRNAの5'UTR由来の種々の領域がタンパク質合成活性に与える影響を調べた。その結果、64塩基の結合最小領域は、下流にコードされたタンパク質の合成を抑制した。このことは、64塩基結合最小領域がrabbit reticulocyte中の特異的タンパク質と相互作用することにより、Gtf2iタンパク質の合成を負に制御することを示唆した。HeLa細胞ライセートを用いた翻訳活性測定系では、64塩基の結合最小領域はrabbit reticulocyte系とは異なる効果を示した。以上の結果、mRNAがシナプス後部に局在する転写因子、Gtf2iのシナプス後部での局所翻訳はその5'UTR-mRNAの特定領域とそれに対する複数の特異的結合タンパク質との相互作用により多重制御されている事が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] Shanghai JIaoton University(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Shanghai JIaoton University
  • [雑誌論文] Role of Splice Variants of Gtf2i, a Transcription Factor Localizing at Postsynaptic Sites, and Its Relation to Neuropsychiatric Diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Shirai Yoshinori、Li Weidong、Suzuki Tatsuo
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 18 ページ: 411

    • DOI

      10.3390/ijms18020411

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 精神疾患関連遺伝子Gtf2i mRNAの5’UTRおよびRNA結合タンパク質Pur αによる神経細胞樹状突起での局所翻訳調節2018

    • 著者名/発表者名
      白井良憲,李衛東, 田渕克彦, 鈴木龍雄
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
  • [学会発表] 精神疾患関連遺伝子Gtf2i mRNAの5’UTR依存的な神経細胞樹状突起への局在と5’UTR特異的なRNA結合タンパク質の同定2017

    • 著者名/発表者名
      白井良憲,鈴木龍雄
    • 学会等名
      第40回日本神経科学学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi