研究課題/領域番号 |
15K06774
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
柿澤 昌 京都大学, 薬学研究科, 准教授 (40291059)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 一酸化窒素 / 活性酸素 / レドックスシグナル / 翻訳後修飾 / カルシウム放出 / リアノジン受容体 / 小脳 / 運動学習 |
研究成果の概要 |
本研究は、カルシウム放出チャネルの一種、1型リアノジン受容体(RyR1)の一酸化窒素(NO)や活性酸素(ROS)による制御と、その脳における機能的意義の解明を目的に計画された。NOによるS-ニトロシル化を受けるシステインをアラニンに置換した変異型RyR1を発現するノックインマウスの解析により、S-ニトロシル化依存的なRyR1活性化の小脳依存的運動学習への関与が示された。また、同じシステインのチオールを標的とするROSの作用により、RyR1のS-ニトロシル化と活性化が阻害されることが示された。本研究により、NO・ROS等のレドックスシグナルによる神経機能制御機構と学習記憶への関与が示された。
|
自由記述の分野 |
神経薬理学・神経生理学、基礎老化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
一酸化窒素(NO)や活性酸素(ROS)などのレドックスシグナルは、従来、生活習慣病や老化の主要因の一つとされ、悪玉的役割が注目されてきた。本研究ではNOによるCa2+放出チャネルの化学修飾(S-ニトロシル化)の小脳依存的運動学習への関与が解明され、レドックスシグナルの脳における善玉的作用が示された。これは悪玉因子とされていたレドックスシグナルが善玉的役割をも有することを示す、新規概念の提唱へと繋がる。 また、従来よりROSによる生体機能阻害が知られていたが、その分子機構は多くの点で不明であった。今回、ROSによるS-ニトロシル化阻害を介した生体機能阻害が示され、老化の分子機構の一端が解明された。
|