• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

腸管出血性大腸菌感染症に対する再生医療を応用した治療法とワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06801
研究機関鳥取大学

研究代表者

藤井 潤  鳥取大学, 医学部, 教授 (60271441)

研究分担者 森元 聡  九州大学, 薬学研究院, 教授 (60191045)
大原 直也  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (70223930)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
キーワードO157 / EHEC / Muse細胞 / ベロ毒素 / アストロサイト / MDP-1 / 大黄
研究実績の概要

① 腸管出血性大腸菌(EHEC) O157またはO111をNOD-SCIDマウス経口感染させることで、急性脳症を発症させ、Muse細胞を感染後2日目に5万個静注(iv)することで、救命することに成功した。どちらのマウスモデルでも、脳内のアストロサイト(AST)の活性が認められ、Muse細胞はASTの活性を抑制することで、急性脳症に効果があることが判明した。
Muse細胞が有するASTに対して強い免疫抑制作用を確かめるために、GFPを発現させたMuse細胞とマウスのAST初代培養細胞をベロ毒素存在下で共培養した。Muse細胞はコントロールの骨髄間葉系幹細胞(non-Muse細胞)に比べて、有意に遊走能を有し、ASTに接着・結合していた。また、Muse細胞の足を伸ばしてASTの活性を有意に抑制していた。2018年から、Muse細胞は、我が国において心筋梗塞の治療として最初の臨床試験が始まったことから、2018年5月にイタリアで開催されるEHECの国際学会で口頭発表に選ばれた。
② 結核の再燃に関係するMDP1とEHECが産生するベロ毒素2型のBサブユニット(Stx2B)を抗原として、DNAアジュバントCpG-DNAを付与したタンパク融合ワクチンを完成させた。マウスに皮下注した結果、MDP-1とStx2の抗体価の上昇をELISAで確認できた。EHECチャレンジテストにおいてもワクチン群は有意に生き残った。
③ 九州大学と共同研究で、線虫の腸管にベロ毒素レセプターを発現させることに成功し、その毒素機序をマイクロアレイで解析した。
④ 漢方薬で汎用される大黄から特別な抽出方法で高極性成分エキスの抽出に成功した。このエキスをEHEC経口感染マウスに経口投与すると、全て生存した。この知見からこのエキスは、ベロ毒素結合性解毒物質であることが判明した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] O157食中毒 生野菜・果物 殺菌徹底を2017

    • 著者名/発表者名
      藤井 潤
    • 雑誌名

      朝日新聞 朝刊 全国紙

      巻: 9月14日 ページ: 13

    • 査読あり
  • [学会発表] 2016 年,キュウリを原因とした腸管出血性大腸菌O1572018

    • 著者名/発表者名
      尾鶴 亮,立石 善隆,小西 典子,松本 壮吉,松葉 隆司,藤井 潤
    • 学会等名
      第91回日本細菌学総会
  • [学会発表] Therapeutic effects of muse cells as stem cells on encephalopathy caused bi Siga toxin 2c-produced by Escherichia coli O157: H- oral infection2018

    • 著者名/発表者名
      Ozuru Ryo,Wakao Shohei, Amran Muhanmmad Hasanuddin, Kuroda Kuroda, Matsuba Takashi, Taniguchi Naomi, Dezawa Mari, Fujii Jun
    • 学会等名
      VTEC 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunosuppressive effects of Multilineage-differentiating stress-enduring cells on reactive astrocyte induced by Shiga toxin 2 in vivo and in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Ozuru Ryo, Wakao Shohei, Matsuba, Isobe Junko, Dezawa Mari, Fujii Jun
    • 学会等名
      VTEC 2018
    • 国際学会
  • [図書] 麻酔科医が知っておくべき感染症の知識2017

    • 著者名/発表者名
      藤井潤 稲垣喜三・斎藤洋司 編集
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      ライフメディコム
    • ISBN
      978-4-89813-285-2

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi