• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

R-spondin-LGR5-APC軸を標的とした脳腫瘍根絶技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06838
研究機関東海大学

研究代表者

那須 亮  東海大学, 医学部, 助教 (30466859)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード癌 / 癌幹細胞 / 膠芽腫 / Wntシグナル / LGR5 / APC / Axin1
研究実績の概要

膠芽腫は成人脳腫瘍の中で最も罹患率が高い、極めて予後不良な悪性腫瘍である。本研究は、膠芽腫幹細胞におけるR-spondin-LGR5-APC軸によるWntシグナル活性化の分子機構を明らかにすることにより、膠芽腫幹細胞および微小環境との相互作用を標的とした新規脳腫瘍根絶技術の開発を目指す。
R-spondin-LGR5-APC軸の分子機構を解析するために、LGR5の相互作用因子を調べた結果、Wntシグナルの主たる制御因子であるβ-catenin分解複合体との相互作用を見出した。さらに、R-spondin/Wnt刺激により、LGR5複合体からAxin1が解離することを明らかにした。疑似リン酸化変異体を用いた実験から、Axin1 160番目のスレオニン残基のリン酸化修飾が、Axin1-APC相互作用の解離を促進していることを見出した。
部位特異的なタンパク質リン酸化修飾の生物学的意義は、点変異導入ノックインマウスを作製することにより個体レベルで解析することができる。Axin1 T160A非リン酸化変異体マウスからWntシグナル抑制状態の表現型を、Axin1 T160D疑似リン酸化変異体マウスからWntシグナル亢進状態の表現型を見出すことができる。CRISPR/Cas9システムを用いてAxin1 T160点変異ノックインマウスの作製を試みた結果、Axin1 T160A変異が導入された個体を得た。その一方で、Axin1 T160D変異体を得ることは出来なかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

R-spondin-LGR5-APC軸の下流として、Axin1 160番目のスレオニン残基のリン酸化修飾を見出すことが出来たため、より正確に治療標的としての有効性を評価することができる。ゲノム編集技術により点変異導入ノックインマウスを短期間で作製することが出来たため、個体レベルの実験を進めることができる。

今後の研究の推進方策

今後はAxin1 T160A変異導入マウスの表現型の解析を進める。さらに、膠芽腫モデルマウスと掛け合わせることにより、膠芽腫幹細胞におけるR-spondin-LGR5-APC軸の治療標的としての有効性を評価する。

次年度使用額が生じた理由

R-spondin-LGR5-APC軸の下流として、Axin1 160番目のスレオニン残基のリン酸化修飾を新たに同定したことから、一部計画を変更して点変異導入ノックインマウス作製を行ったため未使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

マウス個体レベル解析を次年度に行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Integrative Network Analysis Combined with Quantitative Phosphoproteomics Reveals TGFBR2 as a Novel Regulator of Glioblastoma Stem Cell Properties2016

    • 著者名/発表者名
      Narushima Y, Kozuka-Hata H, Koyama-Nasu R, Tsumoto K, Inoue J, Akiyama T & Oyama M.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Proteomics

      巻: 15 ページ: 1017-1031

    • DOI

      doi: 10.1074/mcp.M115.049999

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of Notch-targeting miRNA that regulates B cell development and has therapeutic potential in T-ALL.2016

    • 著者名/発表者名
      那須亮, 奥山一生, 扇屋大輔, 穂積勝人, 村田暁彦, 安藤潔, 幸谷愛
    • 学会等名
      第20回造血器腫瘍研究会
    • 発表場所
      かずさアーク (千葉)
    • 年月日
      2016-02-12 – 2016-02-13
  • [学会発表] mTOR阻害剤を用いた膠芽腫幹細胞プロテオーム及びリン酸化プロテオームに関する統合摂動実験2015

    • 著者名/発表者名
      秦裕子, 廣木朋子, 那須亮, 津本浩平, 井上純一郎, 秋山徹, 尾山大明
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 高精度定量リン酸化プロテオミクスに基づく統合ネットワーク解析による膠芽腫幹細胞分化制御因子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      成島悠太, 秦裕子, 那須亮, 津本浩平, 井上純一郎, 秋山徹, 尾山大明
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Identification of Notch-targeting miRNA that regulates B cell development and has therapeutic potential in T-ALL.2015

    • 著者名/発表者名
      那須亮, 奥山一生, 扇屋大輔, 穂積勝人, 村田暁彦, 安藤潔, 幸谷愛
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知)
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi