• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

R-spondin-LGR5-APC軸を標的とした脳腫瘍根絶技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06838
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関千葉大学 (2016-2017)
東海大学 (2015)

研究代表者

那須 亮  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (30466859)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードがん / がん幹細胞 / 膠芽腫 / Wntシグナル / がん免疫
研究成果の概要

膠芽腫は成人脳腫瘍の中で最も罹患率が高い、極めて予後不良な悪性腫瘍である。本研究では膠芽腫幹細胞および微小環境との相互作用を標的とした新規脳腫瘍根絶技術の開発を目指した。我々は膠芽腫幹細胞のWntシグナル制御におけるR-spondin-LGR5-APC軸の重要性を見出した。さらに、R-sponidin/Wnt刺激が、Axin1のT160リン酸化修飾を促進することにより、Wntシグナルを活性化することを見出した。従って、Axin1 T160リン酸化を阻害する特異性の高い新規治療法の開発が期待される。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi