• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

間質細胞に作用して抗がん活性を発揮する低分子化合物の開発とその作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K06888
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

川田 学  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 部長 (20300808)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード抗がん剤 / がん間質 / 天然物
研究実績の概要

平成28年度は、初年度に引き続き、蛍光タンパクGFP遺伝子を安定的に導入したヒトがん細胞株と対応する臓器由来のヒト間質細胞との共培養系を用いて活性物質の探索を行った。その結果、肺がんの共培養実験系で、がん細胞および間質細胞のみの培養に比べて共培養した時にがん細胞の増殖を強く阻害する活性を、ある放線菌培養液に見出した。活性物質が微量であったため、現在放線菌を大量培養して構造解析用に足る量を確保するために精製中である。一方、初年度に放線菌培養液から見出した活性物質は、MS、NMR、結晶構造解析の結果から8-azaguanineと同定した。8-azaguanineは肺由来の間質細胞存在下で肺がん細胞の増殖を強く抑制したが、その作用には両細胞の直接的な接着が必要であることが分かった。一方、別の構造類縁体では同様な効果が見られなかったことから、8-azaguanineに特異的な標的分子の存在が示唆された。現在、詳細な作用機構について解析を行っている。
先行していた新規化合物intervenolinは胃がんの共培養系で目的の活性を示す活性を有するが、これまでの解析から胃の間質細胞に作用することで胃がん細胞の増殖を抑制する因子の分泌を促進することが示唆されていた。その後の解析から、間質細胞から分泌される因子の一つとしてthrombospondin-1を同定し、実際にリコンビナントタンパクthrombospondin-1によって胃がん細胞の増殖が抑制されることがわかった。このように、胃がん-間質相互作用にthrombospondin-1が関わっていることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に引き続き、本年度も新たに活性物質を発見できた点は極めて順調である。また、昨年度発見した化合物を8-azaguainineと同定し、その作用機構の解析に進めた点もよく、またこれまでに我々が見出した活性物質とはことなるメカニズムが示唆された点も重要であり、今後の解析が期待される。さらに、先行している化合物intervenolinの作用機構については、間質細胞から分泌が促進される因子の一つとしてthrombospondin-1を同定でき、実際にがん細胞の増殖抑制活性を確認できた点も極めて進展が得られた点である。

今後の研究の推進方策

引き続き新しい活性物質の探索を続け、がん-間質相互作用を調節する活性物質を一つでも多く発見する。現在構造解析のために放線菌の大量培養を行っている活性物質については、構造を決定する。また、発見した化合物の作用機構の解析を進めると供に、大量にサンプルを調整し、動物実験での安全性評価および実際の抗がん活性について検討する。8-azaguanineについては、詳細な作用機構の解析をさらに進めるとともに、動物実験での抗がん活性についてもがん-間質相互作用の観点から解析を試みる。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] New anti-cancer chemicals Ertredin and its derivatives, regulate oxidative phosphorylation and glycolysis and suppress sphere formation in vitro and tumor growth in EGFRvIII-transformed cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, S., Nosaka, C., Adachi, H., Kimura, T., Kobayashi, Y., Takada, H., Watanabe, T., Ohba, S., Inoue, H., Kawada, M., Shibasaki, M., Shibuya, M.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 16 ページ: 496

    • DOI

      10.1186/s12885-016-2521-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Small molecules modulating tumor-stromal cell interactions: new candidates for anti-tumor drugs.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawada, M.
    • 雑誌名

      J. Antibiot.

      巻: 69 ページ: 411-414

    • DOI

      10.1038/ja.2016.37.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The therapeutic potential of microbial proteasome inhibitors.2016

    • 著者名/発表者名
      Momose, I., Kawada, M.
    • 雑誌名

      Int. Immunopharmacol.

      巻: 37 ページ: 23-30

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2015.11.013.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Report on the use of non-clinical studies in the regulatory evaluation of oncology drugs.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y., Kawada, M., Nishikawa, H., Ochiya, T., Saya, H., Seimiya, H., Yao, R., Hayashi, M., Kai, C., Matsuda, A., Naoe, T., Ohtsu, A., Okazaki, T., Saji, H., Sata, M., Sugimura, H., Sugiyama, Y., Toi, M., Irimura, T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 107 ページ: 189-202

    • DOI

      10.1111/cas.12857.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ertredin, a new inhibitor of sphere & tumor growth, regulates mitochondrial respiration and glycolysis in EGFRvIII-transformed cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, S., Nosaka, C., Adachi, H., Kimura, T., Kobayashi, Y., Takada, H., Watanabe, T., Ohba, S., Inoue, H., Kawada, M., Shibasaki, M., Shibuya, M.
    • 学会等名
      The 21st JFCR-International Symposium on Cancer Chemotherapy (JFCR-ISCC)
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Intervenolin類縁体による新規ピロリ菌治療戦略の開発2016

    • 著者名/発表者名
      大石智一、増田徹、安達勇光、林千草、大庭俊一、阿部光、五十嵐雅之、渡辺匠、稲岡健ダニエル、北潔、柴﨑正勝、川田学、
    • 学会等名
      第37回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-12-02
  • [学会発表] Inhibition of osteosarcoma cell growth by geraniin in vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuda, D., Momose, I., Ohba, S., Umezawa, Y., Kawada, M., Shibasaki, M.
    • 学会等名
      28th EORTC-NCI-AACR Molecular Targets and Cancer Therapeutics Symposium
    • 発表場所
      ICM International Congress Center Munich, Munich (Germany)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of action of a novel anti-tumor antibody, anti-CXADR 6G10A2016

    • 著者名/発表者名
      Kawada, M., Inoue, H., Kajikawa, M., Sugiura, M., Sakamoto, S., Urano, S., Karasawa, C., Usami, I., Futakuchi, M.
    • 学会等名
      28th EORTC-NCI-AACR Molecular Targets and Cancer Therapeutics Symposium
    • 発表場所
      ICM International Congress Center Munich, Munich (Germany)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Intervenolin, a novel compound, induces the suppression of gastric cancer cells by stromal cells via secreted factors2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, J., Amemiya, M., Masuda, T., Kawada, M.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] Anti-Helicobactor pylori activity of a novel derivative of intervenolin2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, T., Masuda, T., Adachi, H., Kawada, M.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] Mechanism of action of anti-CXADR 6G10A, a novel anti-tumor antibody2016

    • 著者名/発表者名
      Kawada, M., Kajikawa, M., Sakamoto, S.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-07
  • [学会発表] Papyracillic acid and penicillic acid show preferential cytotoxicity under nutrient-deprived conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Momose, I., Adachi, H., Kawada, M.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
  • [学会発表] p53-dependent growth suppression of cancer cells by coccoquinones2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuda, D., Kawada, M., Momose, I.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
  • [学会発表] Ertredin, a new inhibitor of sphere and tumor growth regulates OXPHOS and glycolysis in EGFRvIII-transformed cells2016

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, S., Kawada, M., Shibuya, M.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
  • [学会発表] 小細胞肺癌の自然転移モデルの開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      坂本修一、川田学
    • 学会等名
      第25回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-07-21
  • [学会発表] Intervenolin誘導体によるピロリ菌抑制効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大石智一、大庭俊一、増田徹、雨宮昌秀、川田学
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-06-01
  • [学会発表] p53依存的な細胞増殖を阻害する新規アンスラキノン化合物2016

    • 著者名/発表者名
      立田大輔、百瀬 功、川田学
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-31
  • [学会発表] 新規化合物intervenolinによる間質細胞の分泌因子を介した胃がん細胞の増殖抑制2016

    • 著者名/発表者名
      吉田潤次郎、雨宮昌秀、大庭俊一、増田徹、川田学
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-31
  • [学会発表] 低分子化合物Ertredin誘導体によるEGFRvIII発現細胞の3D-sphere形成阻害と腫瘍形成抑制2016

    • 著者名/発表者名
      渥美園子、川田学、澁谷正史
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-31
  • [学会発表] 新規抗がん抗CXADR抗体6G10Aの作用機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      川田学、梶川益紀
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-31
  • [学会発表] Papyracillic acidおよびpenicillic acidによる栄養飢餓選択的細胞毒性2016

    • 著者名/発表者名
      百瀬功、安達勇光、川田学
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-05-31
  • [図書] 別冊BIO Clinica 慢性炎症とがん2016

    • 著者名/発表者名
      川田 学、吉田潤次郎
    • 総ページ数
      106-111
    • 出版者
      北隆館
  • [備考] 微生物化学研究所

    • URL

      http://www.bikaken.or.jp

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi