• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

宿主自然免疫ゲノム情報の発現制御に基づく革新的インフルエンザ予防・治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06926
研究機関立命館大学

研究代表者

木村 富紀  立命館大学, 薬学部, 教授 (40186325)

研究分担者 西澤 幹雄  立命館大学, 生命科学部, 教授 (40192687)
稲葉 宗夫  関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70115947)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードNatural antisense RNA / インフルエンザウイルス感染 / POC実験 / microRNA / competing endogenous RNA / ceRNA network / EphA2 / RNAseq
研究実績の概要

1.今年度は、本交付研究計画の元となった特願2015-5435を、以下の内容で論文化した(投稿準備中)。
1)モルモットInterferon-α1 (IFN- α1)遺伝子を同定し、同mRNAの発現を転写後性に増大するIFN- α1アンチセンスRNA (AS)の機能ドメインを決定した。これに由来するアンチセンス オリゴリボヌクレオチド(asORN)をヒトインフルエンザウイルス感染モルモット気道に送達させるためのDrug Delivery Systemを開発した。
2)投与したasORNは、IFN- α1 mRNA発現を増大しウイルス力価を低減したことから、ASによる自然免疫制御効果を生体レベルで検証するProof of Concept実験に成功した。
2.IFN- α1 ASによる同mRNAの転写後性安定化作用には、標的2次構造認識による直接効果とmicroRNAを吸着するCompeting endogenous (ce) RNA効果があるが、効果発現の動的プロファイル解析の結果、本ASの主たる安定化効果はネットワークを形成する他のceRNAとの協働によるmicroRNA作用抑制に基づくことが明らかになった。
3.我々が同定したErythropoietin-producing hepatocellular(Eph) A2 ASが示す同mRNA発現制御効果が、下流に位置するRNA分子の発現に及ぼす影響を網羅的に検討する目的で、本AS発現細胞をRNAseq法により解析した。その結果、EphA2 ASは同mRNAの直接認識によりその発現レベルを制御することで、下流に位置するRas/NF-κB又はRac1シグナル経路を通じ、乳がん細胞の増殖、遊走能を調節することを見出した。EphA2分子は悪性腫瘍において過剰発現するため、本AS RNAは今後抗がん化学療法の新たな治療標的となると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pathogen-associated regulatory non-coding RNAs and oncogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Yoshida, Tominori Kimura
    • 雑誌名

      Frontiers In Bioscience, Landmark

      巻: 22 ページ: 1599-1621

    • DOI

      10.2741/4560

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Interferon-α1 antisense RNA modulates levels of Interferon-α1 mRNA expression and antagonizes proliferation of human Influenza A virus in a guinea pig model system2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sakamoto, Shiwen Jiang, Yusuke Tsukada, Hiroyuki Tsujimoto and Tominori Kimura
    • 学会等名
      RNA Therapeutics Conference 2018: from base pairs to bedsides (accepted for presentation)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interferon-α ceRNA network antagonizes miR-1270 with various accessibilities2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Yoshida, Shiwen Jiang, Ryo Sakamoto, Aya Ogawara, Mei Kondo, Masashi Michibuchi, Tominori Kimura
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] Effect of Active Hexose Correlated Compound on expression of EphA2 antisense RNA and mRNA that involved in the regulation of mammary tumour cell proliferation2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sakamoto, Noriyuki Yoshida, Tominori Kimura
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] Effects of AHCC on the proliferation of human breast cancer cell line, MDA-MB-2312017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sakamoto, Noriyuki Yoshida, Tominori Kimura
    • 学会等名
      The 25th annual meeting of International Congress on Nutrition and Integrative Medicine
    • 国際学会
  • [図書] AHCC臨床ガイドブック2017

    • 著者名/発表者名
      木村富紀、西澤幹雄、細川眞澄男、大野智、伊藤壽記、藤井紀歴、工藤松太郎、佐藤健司、樫本真紀、Thomas Walshe、西岡浩、Juan Torrado、Philip C. Calder他
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      統合機能性食品国際学会
    • ISBN
      978-4-89801-585-8

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi