• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リン脂質リモデリング酵素LPCAT1の構造機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関大阪大学 (2017)
京都大学 (2015-2016)

研究代表者

有吉 眞理子  大阪大学, 生命機能研究科, 特任助教(常勤) (80437243)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリン脂質リモデリング / アシル転移酵素 / カルシウム結合モチーフ / 結晶構造
研究成果の概要

リン脂質は、細胞内環境を維持する細胞膜の形成、細胞内外の物質輸送、膜タンパク質の局在・活性制御に関与し、シグナル伝達のメディエーターとしての機能も担う。脂肪酸鎖リモデリング経路は、リン脂質のホメオスタシスにおいて極めて重要な役割を果たす。本研究では、リン脂質リモデリングに関わるアシル転移酵素の一つであるリゾホスファチジルコリンアシル転移酵素LPCAT1のEF-hand ドメインの立体構造を明らかにし、そのカルシウム結合能と基質認識への影響に関する新規の知見を得た。

自由記述の分野

構造生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi