研究成果の概要 |
植物において、花が咲く時期を決定しているのが開花ホルモンであるフロリゲンである。これまで我々はフロリゲンの受容体を発見し、核内で「フロリゲン活性化複合体」と呼ばれる開花促進複合体を形成することを明らかにしてきた (Taoka, Ohki, Tsuji et al. Nature 2011)。本研究では、さらに栄養成長期に開花の抑制を行っているアンチフロリゲンの解析を行い、受容体上で「フロリゲン抑制複合体」を形成する事を明らかにした。受容体上でのフロリゲンとアンチフロリゲンの拮抗的な結合、及び二つの複合体の量的バランスが開花促進・抑制の切り替えを行っているという新たな制御モデルを提唱した。
|