• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

新規エラスチン結合タンパク質としてのガレクチン9とその機能

研究課題

研究課題/領域番号 15K06974
研究機関香川大学

研究代表者

西 望  香川大学, 総合生命科学研究センター, 准教授 (10145047)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードgalectin / elastin / oligosaccharide / SLRPs / lumican / mimecan / prolargin / fibromodulin
研究実績の概要

本研究は、不溶性エラスチンに親和性を示すガレクチン9(G9)が、非糖タンパク質であるエラスチンを認識する分子メカニズムを明らかにすることを主たる目的としている。平成27-28年度の研究結果から、G9が結合するのはエラスチン分子そのもの(トロポエラスチン、あるいはその架橋反応によって生じる架橋構造)ではなく、成熟した不溶性エラスチンに共有結合しているsmall leucine-rich repeat proteins/proteoglycans (SLRPs)ファミリーに属する一群の糖タンパク質、Lumican, Mimecan/Osteoglycin, Prolargin/PRELP, Fibromodulin, Versican、であることが示された。平成29年度は、G9による細胞内情報伝達系の活性化に対して、これらSLRPs(プロテアーゼにより不溶性エラスチンから遊離されるSLRPs由来ペプチド)が影響を与える可能性、あるいはこの逆(SLRPs由来ペプチドの作用に対してGal-9が影響を与える可能性)を、2種類のヒトT細胞株(Jurkat, MOLT-4)を用いて検討したが、明らかな影響は認められなかった。また、in vitroでmacrophage, dendritic cellに分化することが知られているTHP-1,U937細胞に対するSLRPs由来ペプチドの効果を検討したが、分化に対して影響を与えなかった。一方、本研究に関連して行ったG9とIgEの相互作用解析から、G9とIgEの結合において、G9-IgE糖鎖間とG9-ペプチドバックボーン間の相互作用が共同的に働らくことを示す結果が得られた。エラスチンとG9の結合に関する当初の予想は誤りであったが、これらの研究結果は、IgE以外の分子に関しても、非糖鎖構造を認識することがG9の機能発現に繋がる可能性を示している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Small leucine-rich repeat proteoglycans associated with mature insoluble elastin serve as binding sites for galectins2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh, A., Nonaka, Y., Ogawa, T., Nakamura, T., Nishi, N.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 81 ページ: 2098-2104

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1374828

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray structure of a protease-resistant mutant form of human galectin-9 having two carbohydrate recognition domains with a metal-binding site2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, H., Nishi,N., Wada,K., Nakamura, T., Hirashima,M., Kuwabara, N., Kato,R., Kamitori, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 490 ページ: 1287-1293

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.07.009

    • 査読あり
  • [学会発表] ガレクチン9のリンカー構造改変による組換えタンパク質の安定化と生産性の向上2017

    • 著者名/発表者名
      西 望
    • 学会等名
      第4回 レクチン利用技術研究会・ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] ガレクチン-9の細胞内移行がタンパク質分解システムに与える影響と細胞死誘導作用の関連2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤愛子、中村隆範、西 望
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会(2017年度生命科学系学会合同年次大会/ConBio2017)
  • [学会発表] ガレクチン -1の糖鎖特異性および多量体構造とアポトーシス誘導活性の相関について2017

    • 著者名/発表者名
      野中康宏、小川崇、吉田裕美、東海林博樹、西 望、神鳥成弘、中村隆範
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会(2017年度生命科学系学会合同年次大会/ConBio2017)
  • [学会発表] ヒト大腸がんおよび正常腸組織におけるガレクチン -4の発現及び機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      小川 崇、東海林博樹、野中康宏、舘野浩章、平林淳、西望、中村隆範
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会(2017年度生命科学系学会合同年次大会/ConBio2017)

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi