• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

細菌由来の新奇糖脂質合成酵素の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K06976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関九州大学

研究代表者

沖野 望  九州大学, 農学研究院, 准教授 (90363324)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖脂質 / 緑膿菌 / 糖転移酵素 / グルクロノシルジアシルセラミド / グルクロノシルジアシルグリセロール
研究成果の概要

本研究では、Zymomonas mobilisのセラミドグルクロノシルトランスフェラーゼ(Cer GlcAT)と緑膿菌のジアシルグリセロールグルクロノシルトランスフェラーゼ(DAG GlcAT)の機能解析により、細菌由来糖脂質の生理機能の解明を目指した。Z. mobilisのCer GlcATに関しては、大腸菌で発現させた酵素を用いて本酵素の性質を明らかにすると共に、欠損株の作成により、本酵素がZ. mobilisの唯一のCer GlcATであることを示した。一方、緑膿菌のDAG GlcATはリンの欠乏時に発現誘導されて、グルクロノシルジアシルグリセロールを合成することを明らかにした。

自由記述の分野

生物化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi